江戸時代から続くうなぎ小島屋の凄さ!子供達も『おいしい!』と言って食べたうな重は感動の味わい | YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

【チャンネル登録5000人突破】YouTube飲食店応援しおラボの配信情報やネタ情報を通じて、飲食店経営やイチオシのグルメ発見に繋がる情報を届けていきます。

こんばんは!しおさんでございます(^^)/

 

毎日更新!

 

1488日目の記事をお届けします(^^)/

 

今回は

☆客単価が上がる仕掛けづくりvol,163

江戸時代から続くうなぎ小島屋の凄さ!

子供達も『おいしい!』と言って食べたうな重は感動の味わい

(さいたま市南区)

をテーマに書いていきます(^^)/

 

昨日の記事はこちらです(^^)/

↓↓↓

☆このコミュニケーションの仕掛けいい!vol,192

豚ラーそばは見た目のインパクトから楽しめる究極のそば!

そば助北千住店で頂いた目から楽しむ美味しさ

https://ameblo.jp/tennaihansoku/entry-12304153378.html

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

車が50台くらい停められる広い駐車場

 

車を止めた時は、まだ開店まで15分ほどありました(^^)/

 

 

駐車場を背に

 

通りをでると

 

すぐそばには

 

昔からここにあることを感じさせる

 

広いお屋敷のような塀が木々に囲まれて

 

見えてきます(^^)/

 

 

このお屋敷の入口を入っていきます。

 

 

入口を入ったところにも駐車場があります。

 

すでに車は満車状態でした(^^)/

 

 

美しく手入れもされた広い庭

 

その庭を横目に見ながら

 

たどり着いた先は

 

見ただけですごい場所だ!

 

と感じる重厚感がありました(^^)/

 

ここは

 

うなぎ小島屋さんです(^^)/

↓↓↓

http://www.unagi-kojimaya.jp/

 

うなぎ小島屋さんは

 

江戸時代から続く老舗のうなぎ屋さんです(^^)/

 

産業道路などの通りを走っていると

 

うなぎ小島屋さんの看板を見る度に

 

どんなお店なんだろう?

 

行ってみたい!

 

と妻と一緒に話が出るほど

 

気になっていました(^^)/

 

 

初めて訪れたうなぎ小島屋さんは

 

昔からのたたずまいをそのまま残しているような

 

重厚感と歴史を感じる造りに

 

まず感動しました(^^)

 

これは凄いお店にキタ!

 

とここに来るだけでも価値を感じる雰囲気がありました(^^)

 

 

開店15分前に

 

うなぎ小島屋さんは

 

すでに20組ほどのお客様が

 

並んでいました^^;

 

この行列を見た瞬間

 

歴史の歩みの中で

 

信頼を積み上げてきた

 

小島屋さんの凄さをまた感じました(*^-^*)

 

場所は決して良い場所にあるわけでは

 

ありません。

 

 

大きな通りから

 

うなぎ小島屋さんまでは

 

車が1台しか通れないような道も

 

通らないといけません。

 

看板を見て知ったとしても

 

知る人ぞ知るお店でもある

 

と感じました(*^-^*)

 

そんな場所にあるにも関わらず

 

開店15分前に20組ほどのお客様が

 

並んでいる姿には

 

信頼があるから!

 

という言葉が自然と出てきますね(*^-^*)

 

 

庭の作りも

 

歴史を感じる造りになっています。

 

 

木々も彩豊かになっており

 

ここにいるだけで癒される雰囲気がありました(*^-^*)

 

 

待合場所からも見える

 

うなぎ小島屋の店内が

 

さらに歴史の重厚感を感じました(*^-^*)

 

 

この造りを見た瞬間

 

ここの中で食べてみたい!

 

そう感じる雰囲気がありました(*^-^*)

 

 

中は畳の広い部屋になっています。

 

建物の広さに対して

 

席はかなりゆとりをもって配置されているように

 

感じました(*^-^*)

 

 

入口すぐのところに

 

鰻を焼く調理場があります。

 

 

外にある待合席にも

 

鰻を焼く香ばしい香りが届いてきます(*^-^*)

 

これだけで

 

早く食べたい!

 

食欲がどんどん高まってきました(*^-^*)

 

 

店内はまだまだ広く

 

この鰻を焼く調理場の右手にも

 

席がありました。

 

 

この先に部屋があり、

 

そこにテーブル席が5席ほど

 

さらに奥に進みます。

 

 

この奥にも和室の席がありました(*^-^*)

 

 

今回通して頂いた席は

 

この席でした(*^-^*)

 

お年寄りの人たちも

 

安心して利用できるように

 

和室の畳の上にテーブル席を

 

用意していました(*^-^*)

 

 

昔ながらのたたずまいがそのまま残っていることが

 

ここにいるだけで落ち着く雰囲気を

 

届けてくれました(*^-^*)

 

 

 

またこの席に通して頂くまでの対応については

 

スタッフさんたちがとても余裕を持ちながら

 

対応している姿も感じました。

 

 

一組一組のお客様を

 

急いでどんどん入れていくのではなく

 

一組一組のお客様を席に案内し

 

少し落ち着いてから

 

次のお客様を案内する。

 

数よりも老舗としての余裕を感じさせる

 

対応がさらにここで過ごす価値を

 

高める力に繋がっていたのだと

 

感じました(*^-^*)

 

 

席についてから

 

さらにびっくりしたことがありました!

 

それは

 

訪れるお客様の注文にありました。

 

うなぎ小島屋さんのメニューはこちらです。

 

 

単品のうな重やかば焼きが中心料理になります。

 

希少性が高くなっているうなぎなので

 

ある程度高いことは仕方がない!

 

と感じていました。

 

 

他にも単品のおつまみがあります。

 

これらのメニューに加えて

 

コース料理があります。

 

 

大コースは14500円もします!

 

これだけでもすごい!

 

と感じますね(*^-^*)

 

うなぎ小島屋さんの凄さ、信頼を感じたのが

 

こういったコース料理を注文する人の多さ

 

 

多くのお客様が

 

その下に書いている

 

おみやげ購入をしていたのです!!

 

うなぎのかば焼きやうな重を

 

持ち帰りでどんどん運んできている姿を

 

凄い!!

 

と感じながら見ていました(*^-^*)

 

 

そんなうなぎ小島屋さんは

 

お子様への対応もとても丁寧でした。

 

 

すぐに子供用の取り皿も持ってきてくれました。

 

 

この日はまず

 

うなぎの肝焼きから行きました(*^-^*)

 

 

少し苦みもある鰻の肝は

 

半生で仕上がっており

 

その風味が口いっぱいに広がる美味しさに

 

お酒が飲みたい気持ちになりました^^;

 

 

続いて

 

肝吸い

 

ふたをあけると

 

 

早速頂くと

 

優しくて美味しい出汁のうまさと

 

きもの独特の食感とうまみに

 

美味しいね!

 

と自然と声が出てきました(*^-^*)

 

そして

 

いよいよ登場しました!

 

うな重松

 

うな重竹

 

うな重松と竹は大きさも形も違います(*^-^*)

 

早速松から開けます。

 

中から出てきた鰻の香りと見た目に

 

まず贅沢感を感じました(*^-^*)

 

 

見ているだけで

 

幸せな気持ちになりました(*^-^*)

 

そして

 

早速山椒をかけます。

 

そして

 

頂いた一口目

 

鰻の皮まで続く柔らかさ

 

ふっくら感

 

口いっぱいに広がる

 

鰻そのものの美味しさに

 

妻と目を合わせながら

 

『美味しいね!』

 

と自然と声が出ていました(*^-^*)

 

 

ボリュームも沢山ありますね(*^-^*)

 

一口一口に感動を覚えながら

 

美味しいひと時を頂きました!

 

その松のふたには

 

小島屋さんの名前が刻まれていました。

 

 

この名前の刻みは竹にはありませんでした。

 

ふたへの名前

 

この違いだけでも

 

松と竹で格の違いを感じました(*^-^*)

 

 

続いて

 

うな重竹です(*^-^*)

 

こちらは鰻が一切れです(*^-^*)

 

 

子供達2人で分けて食べるように

 

注文しました(*^-^*)

 

ここでうれしいことがありました!

 

これまでスーパーなどで購入してきた

 

うなぎを子供たちに食べさせようとすると

 

見た目からなのか?

 

美味しさからなのか?

 

あまり好きになりませんでした・・・^^;

 

 

うなぎ小島屋さんでも

 

最初は子供達は

 

食べるのをいやそうにしていました・・・^^;

 

こんな美味しいものを!

 

と子供達にあきれそうになっていました^^;

 

でもこの日は無理やりでも食べてもらう方向で

 

食べてもらいました(*^-^*)

 

すると

 

『おいしい!!』

 

といって2人とも

 

どんどん食べていったのです(*^-^*)

 

 

そして

 

『鰻美味しいね!』

 

とめっちゃ喜んで食べ終えることが

 

できたのでした(*^-^*)

 

本当に美味しいお店には

 

子供のイメージを変える力もありますね(*^-^*)

 

 

そんな美味しいひと時に

 

感動を沢山いただいて

 

大満足でうなぎ小島屋さんを後にしました。

 

 

お店の外は

 

さらに人であふれており

 

小島屋さんの凄さを改めて感じました(*^-^*)

 

先ほどの広い駐車場は

 

満車で少し車の渋滞が生まれていました!

 

 

 

うなぎ小島屋さんの凄さを感じると共に

 

また行きたい気持ちになりながら

 

自宅に向けて

 

エンジンをかけていきました(*^-^*)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

うなぎ小島屋さんで頂いた

 

子供達も美味しい!と感じたうな重の美味しさの魅力と

 

江戸時代から続く歴史を感じる造りとお客様が集まる

 

凄い光景の魅力を中心に紹介してきましたが

 

いかがでしたか?

 

 

うなぎ小島屋さんの価値を形成していることの

 

中心にあるのは、

 

変わらないこと

 

があることを感じました。

 

江戸時代から続いているという

 

うなぎ小島屋さん(*^-^*)

 

 

庭の作りから始まり、

 

建物、焼き方、など

 

様々な分野で

 

江戸時代から積み上げてきた

 

伝統を大切にした

 

変わらない味や雰囲気を

 

届け続けてきたことが

 

開店前からもお客様の行列が生まれるほどの

 

信頼に繋がっていることを感じました(*^-^*)

 

 

そして

 

その信頼が

 

お客様のファンを増やし

 

お金を気にすることなく

 

ここではうなぎそのものの美味しさを

 

堪能することに価値を感じる

 

人達を沢山生み出す力に

 

繋がっていることを感じました(*^-^*)

 

 

その流れの中に感じた

 

価値を高めること

 

の中心の一つには

 

継続=歴史の積み上げ

 

という変わらないことを

 

積み上げていくことが

 

大切であることを

 

感じました(*^-^*)

 

歴史の積み上げには

 

他にはまねできない魅力を

 

生み出す力がありますね(*^-^*)

 

うなぎ小島屋さんは

 

またぜひ食べにいきたい!

 

忘れられない時間を

 

頂きました(*^-^*)

 

 

あなたのお店では

 

歴史の積み上げを通じて

 

他ではまねができないような魅力を

 

生み出している要素にどのようなことが

 

ありますか?

 

この機会に改めて振り返ってみては

 

いかがでしょうか?

 

 

うなぎ小島屋さんはこちらです(^^)/

↓↓↓

http://www.unagi-kojimaya.jp/

 

うなぎ小島屋さんに感謝致します!

 

ありがとうございました(^^)/

 

ご馳走様でした!

 

 

 

 

雑誌:飲食店経営にて「人財育成特集」を連載!!
 人財不足の時代だからこそ注目されている!離職予防の取組み 
 ☆新入社員25人が1年間1人も辞めなくなった!(焼肉チェーン トラジ様)

 『人が辞めずに育つ組織の基盤づくり』
 に向けた、これからの人財育成に向けた特集記事を連載!
  ↓↓↓
 ☆ 2016年5月号 ☆
 新人店長がスタッフの信頼を掴む為に大切なたった一つのこと
 ↓↓↓
 

 

 
ヒューマンアップ 
飲食業を日本で一番働きたい職業に!

ヒューマンアップ
離職予防×人と組織の強み引き出し力日本一!

飲食店専門!お店の強み活用プロデューサー

代表 塩崎 俊樹(しおさん)

25人が1人も辞めずに売上UP140%を実現できる!

お問合せはコチラをクリック!