鶏唐揚も食べたくなる!満開屋を訪れる度にお客様の心を揺さぶるサイドメニューの名物化:川口市 | YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

YouTube飲食店応援しおラボネタ~イチオシ看板グルメ~

【チャンネル登録5000人突破】YouTube飲食店応援しおラボの配信情報やネタ情報を通じて、飲食店経営やイチオシのグルメ発見に繋がる情報を届けていきます。

こんばんは!しおさんでございます(^o^)/

 
毎日更新!
 
1286日目の記事をお届けします(^o^)/
 
今回は
☆味噌らーめんのお店vol,11
鶏唐揚も食べたくなる!満開屋を訪れる度に
お客様の心を揺さぶるサイドメニューの名物化:川口市
をテーマに書いていきます(^o^)/
 
昨日の記事はコチラです(^o^)/
↓↓↓

巨大なケジャンの姿と美味しさに感動!炭火焼肉高麗房の

一品一品に妥協のない手間とこだわりを感じる時

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ここは川口市の芝東地区

 

自宅から車で5分ほど走ったところです。

 

左手に見える黄色い看板の古本屋さんは

 

以前良く訪れていました(*^。^*)

 

この通りの向かい側に

 

昨年新しくオープンした

 

味噌ラーメンのお店があります。

 

満開屋 芝東店さんです(^o^)/

↓↓↓

https://retty.me/area/PRE11/ARE52/SUB5201/100001234966/

 

向こう側に見えるのは

 

外環道です。

 

自宅は外環道方面に進んでいきます。

 

満開屋さんは

 

川口駅付近に本店があるそうです。

 

芝東店さんがオープンするまで

 

知りませんでした。

 

 

日中のランチタイムの時間帯は

 

駐車場がすぐに埋まってしまいます。

 

最近は第2駐車場も整備されました。

 

 

軽専用の駐車スペースもあります。

 

 

満開屋を初めて訪れた時から

 

ラーメン以上に気になったことがありました!!

 

それは

 

鶏唐揚です(^o^)/

 

 

駐車場に車を止めて

 

入口に向うと

 

入口の前に

 

ラーメン以上に強調して

 

鶏唐揚の看板があったのです(^o^)/

 

 

これを観た瞬間

 

鶏唐揚が有名なんだ!!

 

と感じて

 

食べてみたい!!

 

と感じたのです(*^。^*)

 

それくらい

 

ストレートに

 

鶏唐揚を食べてくださいね!

 

と訴えてきているように

 

感じたのです(*^。^*)

 

 

店内は

 

カウンター席とテーブル席が並んでいます。

 

この日は平日2時ごろでありましたため

 

店内はすいていました。

 

 

カウンター席の上には

 

麺やスープのこだわりが書かれています。

 

 

満開屋さんでは

 

メニューでも

 

鶏唐揚が強調されていました!

 

 

これを観ると

 

やはり食べたくなります^^;

 

 

そんな満開屋さんには

 

メインラーメンとして

 

満開味噌ラーメン

 

辛味噌ラーメン

 

そして

 

海老味噌ラーメンです(*^。^*)

 

3種類の味噌ラーメンを

 

メイン商品として打ち出して

 

その他に

 

塩ラーメンなどが用意されていました。

 

 

またこの日は

 

ミソボナーラという新しい取り組みもありました。

 

 

そして

 

ご当地味噌とのコラボラーメンもありました!

 

メイン料理として

 

味噌ラーメンを強調し

 

サイドメニューで鶏唐揚が強調される!

 

その2つの強調に心が動かされ

 

注文を決めました。

 

この日は

 

海老味噌ラーメンです(^o^)/

 

トッピング全部入りにしました(*^。^*)

 

ボリュームが凄いです!!

 

 

チャーシューがとてもいい感じです(*^。^*)

 

早速頂くと

 

柔らかくてとろける美味しさが

 

口いっぱいに広がりました。

 

 

早速麺を頂きます。

 

 

平うちに近い太麺です!

 

そして

 

スープは海老の風味を感じる

 

濃厚な味噌ラーメンでした(*^。^*)

 

味噌ラーメンを食べたい!

 

と思うと

 

つい足を運んでしまいたくなる

 

どこか惹かれる味わいがありました(*^。^*)

 

続いて

 

気になっていた鶏唐揚です!

 

今回は

 

タルタルソースにしました。

 

一つ一つが本当に大きいです(*^。^*)

 

外はサクッと

 

中は柔らかい鶏肉がジューシーに

 

つつまれており

 

美味しかったです(*^。^*)

 

 

そして

 

ボリュームがいい感じです!

 

ラーメンに加えて

 

あとちょっと食べたい!

 

そんな時にも

 

とてもオススメに感じた鶏唐揚でした(*^。^*)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

満開屋さんで頂いた

 

訪れる度に食べたくなる鶏唐揚の看板やメニューの魅力を

 

中心に紹介してきましたが、いかがでしたか?

 

 

満開屋さんの鶏唐揚の魅せ方の魅力について

 

考えていきましょう!

 

なぜ訪れる度に食べたくなるのか?

 

それは

 

名物であることを

 

圧倒的な視認性を交えながら

 

お客様に届けられていることでした。

 

お客様は名物であることがわかると

 

少し安心を覚えます。

 

特に新しいお店では

 

名物

 

とメニューの中に書かれていると

 

お店側がそのメニューに力を入れていて

 

お客様からも支持されている一品である

 

と感じます。

 

 

このお店側の姿勢やお客様からの信頼が

 

生まれていることを感じることが

 

お客様に安心と期待を届け

 

注文したい一品になるのです(*^。^*)

 

その中で

 

満開屋さんの鶏唐揚の取り組みは

 

さらに鶏唐揚を全面に出して

 

お客様にPRしていました(*^。^*)

 

それは

 

メイン料理である

 

味噌ラーメンたちよりも

 

前面にだして

 

お客様に届けていました(*^。^*)

 

つまり

 

圧倒的な名物である!!

 

ということを

 

お客様に届けていたのです(*^。^*)

 

 

この圧倒的な名物を感じるまで

 

直球的にお客様に

 

名物料理であることを伝えていくことが

 

お客様の中にも

 

圧倒的な信頼と期待を生み出す

 

力になるのです!

 

お店の思いは

 

その料理に対する魅せ方で

 

伝わりますね(^o^)/

 

そのことを強く感じた

 

満開屋さんでの一時でした。

 

 

あなたのお店では

 

お店の中での圧倒的な名物として

 

どのような商品がありますか?

 

その商品は

 

圧倒的な名物とお客様が感じるほど

 

前面に押し出して届けられていますか?

 

この機会に改めて振り返ってみては

 

いかがでしょうか?

 

 

満開屋芝東店さんはコチラです(^o^)/

↓↓↓

https://retty.me/area/PRE11/ARE52/SUB5201/100001234966/

 

満開屋芝東店さんに感謝致します!

 

ありがとうございました(^o^)/

 

ご馳走様でした!

 

開業から2店舗までの客数UPに悩む

飲食店経営者の特効薬

しおラボページはコチラ(^^)/

↓↓↓ 毎日食のネタ&けいちゃんのしおレポ配信中(^^♪

https://www.facebook.com/shiolabo/

イベント:https://www.facebook.com/events/628850744522875/

 

エーアイ出版にて好評販売(*^-^*)

↓↓↓ 飲食店の未来をつくる3つの勇気(エーアイ出版)

https://www.ai-pub-book.com/

 

しおさんの電子書籍はコチラ(*^-^*)

売ろうとすると売れない・・・売上がついに0円に・・・!!

ダメダメだった僕が1000日間一つのブログを

毎日更新することができるようになるまでの軌跡を描きました!

無料で読めますのでぜひのぞいてみてくださいね(*^-^*)

↓↓↓

愚直に続ければ光が見える

~ブログ1000日の全記録~

http://aiwa-ad.co.jp/gutyoku/


ヒューマンアップ 
飲食業を日本で一番働きたい職業に!

ヒューマンアップ株式会社
離職予防×人と組織の強み引き出し力日本一!

飲食店専門!お店の強み活用プロデューサー

代表取締役 塩崎 俊樹(しおさん)

25人が1人も辞めずに売上UP140%を実現できる!

http://hyuman-up.com/