頭痛のその後 | 自然治癒力を高める!! 西謙一郎のブログ

自然治癒力を高める!! 西謙一郎のブログ

天満橋鍼灸整骨院です。
当整骨院ではひとりひとりのご要望、症状に合わせた的確な施術例などの院情報発信の他、
患者様との交流、スタッフの日常、などの情報も発信していければと思います。

こんにちは。

天満橋鍼灸整骨院の西です。

 

先日子供の頃から数えて40年来の肩こり・頭痛に悩まされている女性が二回目の治療にお見えになりました。

やはり私としては治療後の予後がとっても気になりますので今日も患者さんが来られてから「断然楽になりました!あれだけ飲んでいた頭痛薬も今のところ飲まずに済んでいます。」とのお言葉をいただき一安心いたしました。

しかし、「今日の朝雨が降り出したので少し痛くなってきましたがまだ薬は我慢しています」との事でした。

 

早速治療に入ったのですが、前回の治療の証と違っていました〔証、(タイプ)と言うのは経絡治療において治療のより所になる羅針盤のようなものです。〕

前回は腎虚心虚証という証でしたが、今日はこの証では病状が良くならない。そこで別の経絡を探っていくと肺虚肝虚証でとてもきれいで穏やかな脈になり、雨降りの為に少しぶり返していた不快な症状はすべて一瞬で消えていました。

 

その後は彼女には月経前症候群という厄介な病気も有りますので、経絡治療と共に三陰交に施灸してご自身でも毎日三陰交にお灸をして下さいと艾を少しプレゼントと施灸の仕方を指導させていただき本日の治療は終了といたしました。

 

なにぶん長期に渡る病状なのでもうしばらく治療をしないといけないと思いますが、絶対に治してみせると言う強い信念のもとに治療を進めていきたいと思います。

 

 

 

天満橋鍼灸整骨院

06-6944-7070

※予約優先制

 

〒540-0034
大阪府大阪市中央区島町2-2-19 長光寺ビル1F

地下鉄【天満橋】駅より徒歩2分
4番出口より西へ250メートル

 

【診療時間】

平日   10:00~12:30 15:00~20:00

土曜日 10:00~13:00
休診日 日・祝

06-6944-7070

※予約優先制