image

image

【一つだけ手に入るとしたらどんなスキルがいい?】

#SNSキャンプ

#エニアグラム起業プログラム

#day28

いよいよ終わりが見えてきた

30日チャレンジ

このお題がまた私を苦しめる

なんでも欲しがる貪欲な私

一つに絞れなくて

ついつい2つ挙げちゃう私

(いつも双子座とAB型のせいにする)

今回は一つに絞ってみました

【言葉でコミュニケーションを取るのが

  難しい方の心の声が聞こえるスキル】

昨日は一年に一度の

尊敬してやまない、大好きな講師陣が

勢揃いする研修でした

「暮らしネットフォーラム」という

この研修は

廣瀬明彦さんという方を囲む会として

今年で9回目

私は廣瀬明彦さんのお話は

おそらく2回くらいしか

聞いたことがなくて

明彦さんの思いを受け継いでいこうと

3回忌の頃から始まったという

このフォーラムに

縁あって第2回から参加させていただき

一昨年からお手伝い

昨年と今年はスタッフとして

参加させてもらっています

重症心身障害者支援の聖地

兵庫県西宮市で行われた

今回のフォーラムは

障害福祉という枠を超えていくための

原点回帰

本人さんたちの内なる声を

絞り出されてくる本当の想いを

私たちは聞けているのか

「意思決定支援」なんていう

言葉に惑わされる昨今

想いを汲み取るって

そんなに簡単なことじゃない

言葉で表現してくださる方の声でさえ

「障がい者の暮らしってこんなもん」と

どこかで思っていないか

自分の中に

内なる差別があることを

自覚しているのか

講師の方々の問いかけは続く

障がい者の家族として

47年生きてる私の中には

頑固な【差別】がある

それでも

自分にできることは何か

この目の前の人の気持ちを

少しでも感じて

対応したい

だから

言葉でコミュニケーションを取るのが

難しい方の心の声が聞こえるスキル

これが1番欲しいスキルです