今日は、阿蘇湧真さんの

素敵なセミナーに行ってました。にっこり






背中に、
天使の羽を広げているのがみえる方で


(羽を背負ってる方って
なかなかみたことないです)


優しい色合いのオーラの方でした。



ライトイエローやクリアな水色などが

ふんわり変化していて綺麗でした。

混ざって黄緑色にもなってて綺麗。

本当に穏やかで優しい方なんだなぁって。


魂の情熱をもって
楽しくお仕事されているのが
伝わってくる軽やかな赤も時々みえました。



会場にも天使さんが2人いるのをみました。昇天昇天



スタッフさんも優しくて、

会場の雰囲気も穏やかで、

落ち着いており、

心地よく過ごすことができました。








窓から、球場がみえる。すごい。

阪神とヤクルトの試合がにっこり



最近、「忘却バッテリー」

って野球アニメと原作漫画にどハマりしてて、

(ほんと神作なので!!)



野球みたいなぁって思ってたら、ここで叶った。笑









私は、会いたい人には、

実際に会いに行って

エネルギーや波動を体感してくるスタンスです。

その時の自分に、必要だ!

と強く感じるからです。





実際にお会いすると、

画面や本の向こう側よりも

何っ倍も、エネルギーレベルでブワッと

感じられます。

人生を創造していく上で、

豊かな学びになります。






今日も、セミナーで

いっぱい心に響いてメモしたのですが、

その中でも、

特に、心に響いたことがあって、

ぜひみなさんとシェアしたいなイエローハート

と思って帰ってから

この記事を書いていますニコニコキラキラ







自分の『憧れの存在』から、

自分が目的としている

在り方、生き方、エネルギーって

こういうことか!って、

明瞭化できる『問い』ですにっこりイエローハート













では問いですにっこり



『あなたが子供の頃、憧れていた人や存在は?』

(複数でもOK)




私は、なんだろう?って

ふと思い出したのは、ナウシカでした。

(風の谷のナウシカ)



そういえば、、、
子供の頃からずっと憧れの女性でした。







では、さらに問いを深めていきます。



☆その存在たちの、どんな所がいいな、

好きだな、憧れるな〜って、

感じていますか?


☆共通点はありますか?





素直な気持ちで、心に聞いてみてくださいね。

紙に書き出してみると、

発見があるかもです。






ちなみに私が思うナウシカは、

動物と心を通わせ、民衆の幸せを想い、

心優しく、勇敢で、強い、

心が清く美しい、

人々の為に惜しみなく守り行動できる。

そういう所が好きでした。にっこり今も。






ラピュタのシータや、

未来少年コナンのラナ、

カリオストロの城のクラリスも、

ただ守られるだけじゃなくて、

勇敢に自分も行動し、守り、立ち向かい、

美しく、気高く、凛とした

優しい心の女性で、

そういうヒロインが子供の頃から大好きでした。





アニヲタなので
つい熱く語っちゃいましたが、





話を戻して、追加の問いです。




『大人になった今現在のあなたが、

憧れている

生き方、在り方、ライフスタイルの方々は、

どんな方々ですか?』









自分は、その方達の

『どこに惹かれているのか』と

整理してみると、



自分の求めている

在り方、生き方、目的地が

明瞭になってきます。にっこり昇天







私の場合は、


書道家の武田双雲さん、

葉っぱアーティストのリトさん、



その他にも、

作家さん、ヒーラーさん、

などなど、いらっしゃいます。にっこり






理由や惹かれる所は、


*愛でお仕事をされていること。

*軽やかであること。

発達障害があるなかで、
ご自身の特性を最高に生かしていること。
作品や在り方を通して愛の循環をしていること。

(私も発達障害あるのでにっこり)



*内側に湧いてきた事を、表現されていること。

*自然や植物を敬い愛していること。

*自然の中に住んでいること。

*動物と戯れていること。

*心の声に、真摯に向き合って生きていること。

*魂に従った生き方を、
細かく丁寧に選んで生きていること。



という風に、たくさん出てきます。


この箇条書きを
書いてるだけでもわくわくします。にっこり






大切なのは、

肩書きでも、

外側の物質でもなく、

手段やツールでもなくて、

自分自身が、




どんなエネルギーで、

どんな在り方でそれをやるのか?

どんな人間性で日々生きたいのか?

どんなことに命を使いたいのか?





みつめるのは、在り方。生き方。



そして、

自分の光の軸に"立ち続けよう"とする意識☆

ぶれたら戻ればいい♡何度でも。






ということで、
ピンときた方は、



☆子供の頃憧れていた存在&その理由



☆今現在のあなたが、

憧れている・好きだなぁ
・いいなぁ・わくわくするなぁ

って存在&その理由や共通点


リラックスして書いてみてくださいね。





ハイヤーセルフとの対話として

素敵な発見にっこりキラキラ






今日は、

*車内で落とし物を拾って
急いで駅員さんに届ける方や、

*道端の落ちたハンカチを拾って
木に引っ掛けてあげている方を見かけました。



私は、こういうことを
当たり前に
自然にできる方々の
「人間性」が素敵だなぁ、
好きだなぁ、
って改めて思います。にっこり

心の中で拍手してます。





今日もお読みくださりありがとうございます。




私はやっぱり、

とことん
愛で選択し、仕事していいんだ!!って
確信できた日でした。


そうやって生きてもいい、
実際に生きておられる方がたくさんいる!



それを体現してくださっている方に
お会いできたことも、
宇宙のご縁であり、采配で、感謝。


嬉しい!わくわくする!


新しいこと、はじめます!
また告知させて頂きますにっこり昇天飛び出すハート


コトノ