飛行機に乗っていつも思うこと | アラフィフ独女、舌癌術後1年目の世界

アラフィフ独女、舌癌術後1年目の世界

49歳、50歳まであと少し。
そして気が付いたら、2022年10月舌癌になってました。
酒好き、サウナ好き、仕事好き
そんな毎日です
術後ですが、色々綴ります

搭乗する時、航空会社によっては、「混雑を避けるために後方○列め~○列めまでのお客さまから
ご搭乗ください」
てアナウンスがあるのに、なんで降りる時にはアナウンスがないんだろう。

本当、なんで「降りる時は前方から順番に降りてください。まず始めに前方○列め~○列めのお客様からお降りください。後ろの人は立たないでください」ってアナウンスしないんだろう。

コロナ禍の時は、前方の人が移動するまでは立たないでくださいってアナウンスがあってみんなそれに従ってた。


乗り継ぎに時間がなければ、先にCAさんに伝えるようにすれば良いはず。

ポンってシートベルトを外して良いよ音がなった後に、後方の乗客ががーーーーって通路を歩いて前方に来るのが本当にむかつくムキームキームキー


いや、急いでいるのはわかるよ、早く入国審査の所にいきたいよね
だったら有料で前方を予約しろよ!と思う。

優先的に降りれるから有料の席予約したのに、後方の人ががーーーって当たり前のように通路を塞ぐ。


前方にいる私たちが立ち上がって、その人の前に立とうものなら睨まれる(笑)
いや、私は睨み返すけどね口笛口笛口笛

本当に降りる時に戦争みたくなるので嫌。
かといって、前方を予約した私が降りるのが遅くなるのもいや。
基本、通路側に座るから私が早く立たないと、窓側の人たちからも早くしろよって睨まれるし(笑)

今回も後ろの人ががーーーと歩いてきたので、立ち上がってその人より先に降りようとしたら睨まれたのでむかつくのである💢💢


これは、各航空会社は何も考えてないのかな。