昨日、ファミ片1級同期会を
マスター仲間のカワバタキョウコちゃんの家で開催しました。
お子さん2人と旦那さんと猫ちゃん。
すっきり片付いた素敵なお宅でした。さすが!
 
 
インスタが大人気の吉田あみちゃん
お掃除のプロでもある若ちゃんと横山佳代ちゃん
 
出会って1年ちょいですが、出会った時からみんなめちゃくちゃ変わった!ちょいちょい個性が出てきておもしろいです。
 
今度同期で何かイベントしよーって話になってます。
お楽しみに
 
 
 
どーも
大阪北摂 親・子の片づけマスターインストラクターの
ウラタユウコです。
 
本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。
いいね!やコメントありがとうございます。
リブログも大歓迎です!報告不要ですが、リブログしてくださったブログには
遊びに行かせてもらいますね。
 

 

さて、みんなで集まったのがこの時期っていうのもあって

「確定申告」の話題になりました。

 

私は起業して初の確定申告

しかも青色申告

不安だらけです。

 

会計の知識は、ほぼ0

 

自分でエクセルで書類を作る自信も税理士を雇うお金もないので会計ソフトは必須です。

 

会計ソフトどれを使ったらいいのか比較検討して、簡単に確定申告してるよーっていう話をしましたら

それが同期のみんなにも参考になったようなので

この時期確定申告に悩む方に共有させてもらいますね。

 

 

 

会計ソフトは大きく2種類!

 

インストール型 と クラウド型

 

インストール型は

 


これとか

 


これのようにPCにインストールして使うもの

 

私の中では会計ソフトと言えば、このインストール型や!と思っていました。

 

でも最近増えてきているのがMFクラウドフリーなどのクラウド型

 

このインストール型とクラウド型はどちらもメリットデメリットがありますが

 

クラウド型は無料で利用できるプランもある

 

というのが大きなメリットだと思います。

 

とくに私みたいに起業したてで収入が安定していない者にとってはありがたい。

 

ということで、今年の確定申告はクラウド型のソフトを利用することに決めました。

 

 

私が選んだ無料会計ソフトはMFクラウド!

 

知名度の高いやよいのクラウドバージョン やよいクラウド

利用者数ナンバーワンのフリー

そしてCMでもやっているMFクラウド

 

どれがいいのかなっていうのはこちらのサイトを参考にしました。

 

そして

MFクラウド

に決定しました。

 

まだ完了はしていないのですが、会計知識0の私でも

領収書の内容を打ち込むだけでサクサク完成しつつあります。

 

そうそう、銀行口座とか、クレジットカードとか、楽天のアカウントと同期かできて自動に仕訳てくれる機能もあるんですよ!

 

ただ私、セキュリティ大丈夫かな~?って思ってしまうアナログ思考もありまして

今年はそんなに支出項目もないですし

全部手入力でやってます。

 

支出項目が多い方とかそんなんやってられるかー!!って方にはとても便利な機能ですよね。

データを取り込んだ後で、家庭用の支出分は分けることもできます。

 

MFクラウドを使って金曜日までには確定申告を終わらせて提出したいな。

終わった時にまた使い勝手など報告しますね。

 

本当は終わってからブログに書いたほうがいいのかどうか悩んだのですが、

時期的に今この時にお悩みの方もいるかもと思って

途中ですが報告してみました。

 

みなさん、確定申告がんばって乗り切りましょうね~!

 

 

 

 

ファミ片の仲間と一緒に

新一年生や低学年のお子さんを持つ保護者対象のセミナーを

開催します

 

お片づけの力で「自分でできた!」を

増やしてあげることができますよ。

 

そして自分でできるようになると、お母さんもラク!

 

 
2/26北区は満員御礼になりました。
2/21(木)新大阪も残席わずかです。
私が講師を務める予定ですので一緒に楽しく学びましょう!
 
詳細お申込みはこちらから

 

 
 

 

新一年生の「できる」を増やす子どもスペースの作り方講座&片づけお悩み座談会 詳細

 

 
2/21(木) 新大阪ココプラザ 
10:15−11:45(受付10:00〜)
参加マスター 加藤真由美 カワバタキョウコ ウラタユウコ 坂根陽子 藤井文子

 

2/26(火) 大阪市北区役所
10:30−12:00(受付10:15〜)
参加マスター 井上知恵子 くもふみこ 中井祐三子 まつおみちこ
 
【対象】

新一年生のお子様を持つ保護者対象

※小学校低学年のお子様がいらっしゃる方もご参加いただけます

※未就園児のお子さんとご一緒に参加頂けます(保育はありません)

 

【参加費】

3,000円

 

 

 

詳細お申込みはこちらから
 
私は2/21(木)新大阪ココプラザにてセミナー講師を務めさせていただきます。
よかったらお越しくださいね~
 
 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

お片づけが苦手

子どもにお片づけを教えてあげたい

 

そんな方に家事も心も楽になる

親・子の片づけインストラクター2級講座をおススメします。

 

 

講座の詳細
☆3/5 親・子の片づけインストラクター2級講座
 

【日時】 平成31年3月5日(火)

      10:15~15:45

 

大阪市立青少年センターKOKOPLAZA
大阪市東淀川区東中島1-13-13


新大阪駅より徒歩7分
 

 

【受講料】27,000円 (税込) テキスト代、認定料含む


※再受講の場合 7,560円 (税込) 認定なし + 必要に応じてテキスト代1,620円 (税込)

 

 

【講師】井上知恵子 ウラタユウコ

【講座内容詳細】 親・子の片づけ教育研究所ホームページよりご確認ください

【受講規約】 こちらからご確認ください

【お申込み】 
こちらのお申込みフォームから

 


講座のリクエスト開催も承っております。

自宅講座、親・子の片づけインストラクター入門講座は2名から
親・子の片づけインストラクター2級講座は3名から
リクエストいただきますと開催可能ですのでお問い合わせください。


お問い合わせはこちらから

 

 

 

 

関西の講座開催予定はこちらから

 

image

 

 

幼稚園、保育園、学校、PTAの皆様からのご依頼承っております。

 

 

学校・幼稚園・保育園・支援センター向けのお片付け講座
ご希望に合わせた内容で講座を作ります。
お片付け講座を開催したい、という関係者のみなさま
まずはお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせはこちらから


滋賀県内の保育園で開催した勉強会では「自己肯定感とお片付け」テーマにした講座で105名の保護者にご参加いただきました。

保育園講座嬉しい感想「とても人生のためになる講座だと思いました」

image

 

毎週金曜日に更新されるファミ片代表理事の澁川真希先生のメルマガに登録していただきますと

2級講座、1級講座やファミ片主催のイベントの参加特典があります。

 

2級講座受講の場合は1000円引きになります。

 

お片付けを学べてお得な特典もあるこちらのメルマガ

是非ご登録くださいね。

 

 

 

ブログに載せてない我が家のことボチボチ載せてます。

フォローしてもらえると嬉しいです音譜

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

フォローしてね!