旦那に
「病院行けよ!お前は医者ちゃうやろ!」って怒られてしまいました。
わかっとるわ!でも針やで?切開やで?恐ろしいやん。
他人事やと思って簡単に正論言うなよ~ムキー
決心つくまであがかせてくれよ。
 
ということで、ガミガミ言う旦那は無視して
緑茶で目を洗って、ガーゼ貼って目を休ませてました。
 
次の日。前日よりひどくなってたら眼科行くしかないかなって思ってたら、
できもん無くなってた!さらに白目も真っ白で絶好調になりました。
 
よかった~
 
私の自然治癒力ありがとう!
 
 
 
 
どーも
大阪北摂 親・子の片づけマスターインストラクターの
ウラタユウコです。
 
本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。
いいね!やコメントありがとうございます。
リブログも大歓迎です!報告不要ですが、リブログしてくださったブログには
遊びに行かせてもらいますね。
 

絵が苦手なたっちゃん(小1)。少しでも自信が持てるようになれば、と10月からアート教室に通いだしました。

 

体験に行った時のブログ

 

体験に行く時はあんなに嫌がって、自転車倒して動かなくなったたっちゃんでしたが、今は楽しく通っています。

そして少しずつたっちゃんに変化が

 

 

絵が上手になることよりも嬉しい成長

 

 

絵がうまくなるに越したことはないですが、

「僕は絵が下手や」

「僕には無理や」

と言っていたたっちゃんが楽しく絵を描けるようになればいいという思いで通うことを決めました。

 

今では毎回持って帰ってくる作品を見せながら

「僕うまい?」

「僕すごい?」

って、嬉しそうな顔で言ってくれるのがほんまに嬉しい

 

先日はアート教室でバレンタインのティラミスを作ってきてこのドヤ顔笑い泣き

 

 
顔全部見せられへんのが残念ですが、それはそれはものすごいドヤっぷりです。
 
そんなたっちゃんからお手紙をもらいました。
 
 
「昨日のアート教室のティラミスはおいしかった?覚えてたら作り方教えてあげるね。
これからもべんきょうならいごとがんばるからね!
おかあさんだいすきだよ♥」
 
拙い字ですが、折り紙の裏に物差しで線を引いて書いてくれたこの手紙がめちゃくちゃ嬉しかったです。
 
勉強、毎日してるけどあんまり好きではないのを知ってます。
 
だけど、アート教室で作ったティラミスがすごく可愛くできて、さらにおいしかったことで自信がついたんでしょうね。
 
そのことがきっかけで好きじゃない勉強や他の習い事までやる気がでてきたたっちゃん。
 
自己肯定感を高めていくことが成長にとっていちばん大切なことだと思っています。
それをアートを通して教えてくれるこの教室に出会えて本当によかったです。

 

 

 

ファミ片の仲間と一緒に

新一年生や低学年のお子さんを持つ保護者対象のセミナーを

開催します

 

お片づけの力で「自分でできた!」を

増やしてあげることができますよ。

 

そして自分でできるようになると、お母さんもラク!

 

 
2/26北区は満員御礼になりましたが
2/21(木)新大阪はまだ空きがあります。
私が講師を務める予定ですので一緒に楽しく学びましょう!
 
詳細お申込みはこちらから

 

 
 

 

講座詳細

 

 
2/21(木) 新大阪ココプラザ 
10:15−11:45(受付10:00〜)
参加マスター 加藤真由美 カワバタキョウコ ウラタユウコ 坂根陽子 藤井文子

 

2/26(火) 大阪市北区役所
10:30−12:00(受付10:15〜)
参加マスター 井上知恵子 くもふみこ 中井祐三子 まつおみちこ
 
【対象】

新一年生のお子様を持つ保護者対象

※小学校低学年のお子様がいらっしゃる方もご参加いただけます

※未就園児のお子さんとご一緒に参加頂けます(保育はありません)

 

【参加費】

3,000円

 

 

 

詳細お申込みはこちらから
 
私は2/21(木)新大阪ココプラザにてセミナー講師を務めさせていただきます。
よかったらお越しくださいね~
 
 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

お片づけが苦手

子どもにお片づけを教えてあげたい

 

そんな方に家事も心も楽になる

親・子の片づけインストラクター2級講座をおススメします。

 

 

講座の詳細
☆3/5 親・子の片づけインストラクター2級講座
 

【日時】 平成31年3月5日(火)

      10:15~15:45

 

大阪市立青少年センターKOKOPLAZA
大阪市東淀川区東中島1-13-13


新大阪駅より徒歩7分
 

 

【受講料】27,000円 (税込) テキスト代、認定料含む


※再受講の場合 7,560円 (税込) 認定なし + 必要に応じてテキスト代1,620円 (税込)

 

 

【講師】井上知恵子 ウラタユウコ

【講座内容詳細】 親・子の片づけ教育研究所ホームページよりご確認ください

【受講規約】 こちらからご確認ください

【お申込み】 
こちらのお申込みフォームから

 


講座のリクエスト開催も承っております。

自宅講座、親・子の片づけインストラクター入門講座は2名から
親・子の片づけインストラクター2級講座は3名から
リクエストいただきますと開催可能ですのでお問い合わせください。


お問い合わせはこちらから

 

 

 

 

関西の講座開催予定はこちらから

 

image

 

 

幼稚園、保育園、学校、PTAの皆様からのご依頼承っております。

 

 

学校・幼稚園・保育園・支援センター向けのお片付け講座
ご希望に合わせた内容で講座を作ります。
お片付け講座を開催したい、という関係者のみなさま
まずはお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせはこちらから


滋賀県内の保育園で開催した勉強会では「自己肯定感とお片付け」テーマにした講座で105名の保護者にご参加いただきました。

保育園講座嬉しい感想「とても人生のためになる講座だと思いました」

image

 

毎週金曜日に更新されるファミ片代表理事の澁川真希先生のメルマガに登録していただきますと

2級講座、1級講座やファミ片主催のイベントの参加特典があります。

 

2級講座受講の場合は1000円引きになります。

 

お片付けを学べてお得な特典もあるこちらのメルマガ

是非ご登録くださいね。

 

 

 

ブログに載せてない我が家のことボチボチ載せてます。

フォローしてもらえると嬉しいです音譜

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

フォローしてね!