お久しぶりです。
水曜から体調を崩し、久しぶりに寝込んでおりました汗
 
 
ズボラ母さんのおおらかお片付け
どーも
大阪北摂 親・子の片づけマスターインストラクターのジーナmamaこと
ウラタユウコです。
 
本日もブログにお越しいただきありがとうございます。
 
 
■親・子の片づけインストラクター2級講座
10/30(火)・11/30(金)詳細・お申込みはこちら

 

 
ほんま、歳のせいなのかなんなのか。
全然無理が効かんくなってきたのを感じます。
 
 
お尻が痛い~!!!

 

まずは古傷のお尻が痛みだしまして
また骨にヒビ入った?!!
覚えが全然ないねんけど~あせる
 
立ってても息がしづらいくらい痛いし、座るなんてとんでもないし滝汗
 
夜は後片付けも何もかもそこそこにさっさとベッドに転がってました。
 
 
お尻が治ったと思ったら寒い~!!!

 

翌朝起きたら、お尻は前日ほどの痛みはなく、その代わり恐ろしく寒い。

秋やからな~。涼しなったんやな。
と思ってカイロを2つ貼る。
 
それでも寒い。毛布にくるまる。
 
隣を見ると半袖のとんちゃんが汗かきながら遊んでる。
 
こりゃおかしい!と熱を測ってみたら37.0度。微熱!
 
からのみるみる38.0度まで上がってしまいあせる
 
 
お姑さんが駆けつけてくれた

 

旦那は仕事で早く帰られないらしく
あまりにもしんどいのでお姑さんにヘルプしたらすぐに来てくれました。
 
子ども達にご飯食べさせてくれたり
後片付けしてくれたり
寝る支度してくれたり
 
お風呂は子ども達だけで入ってたっちゃんがとんちゃんの体も頭も洗ってくれました。
 
なんと心強い。
高熱でこれ一人でやると思ったら泣いてたわ。
 
ありがたや~
 
 
旦那もいろいろしてくれた

 

金曜日のとんちゃんの幼稚園弁当は旦那が早起きして作ってくれました。
 
おにぎりフリフリするやつとか、存在知ってたんやびっくり
お弁当グッズ、分かりやすくて取り出しやすいところに置いといてよかった~
今回お弁当に何入れたらいいか以外何も説明せずともやっておいてくれました。
 
あ、ありがたや・・・・

 

 
今日のお昼御飯もそうめん茹でててくれました。
 
あ、ありがたや~
 
2人のおかげでなんとか乗り切れました。
 
 
水曜の夜から、木、金、土曜日の午前中と久しぶりに寝まくった私。
ずっと寝たい、寝たいと思ってたけど、たくさん寝たら寝たで腰痛いとかどうしたらええねん私の体笑い泣き
 
 

 

さぁ!これ以上寝てばっかりもいられません。
ボチボチこの乱れたお部屋を整えて、久しぶりにご飯作りますよ!
 
今回の教訓
 
古傷が痛みだしたら、体調不良の前兆だと思え!
お弁当グッズは旦那も分かるところに置け!
 
 
はぁ、
金曜に楽しみにしていた横山麻美さん主催のイベントが行けなくてめちゃくちゃ残念でした。
でもお片付け相談cafeの日と重なってなかったことだけはよかった。
 
 
お片付け相談cafeですが、参加してくださったモニターさんから嬉しい感想をいろいろといただきましたので
またブログにアップしますね。
 

 

 

フォローしてね!

 

 

 インスタ始めました

フォロー大歓迎です。音譜

 

 

 

現在募集中のメニューはこちら
☆10/30・11/30 親・子の片づけインストラクター2級講座

講座のリクエスト開催も承っております。

自宅講座、親・子の片づけインストラクター入門講座は2名から
親・子の片づけインストラクター2級講座は3名から
リクエストいただきますと開催可能ですのでお問い合わせください。


お問い合わせはこちらから

 

 

 

学校・幼稚園・保育園・支援センター向けのお片付け講座
ご希望に合わせた内容で講座を作ります。
お片付け講座を開催したい、という関係者のみなさま
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

滋賀県内の保育園で開催した勉強会では「自己肯定感とお片付け」テーマにした講座で105名の保護者にご参加いただきました。


保育園講座嬉しい感想「とても人生のためになる講座だと思いました」

image

 

 

毎週金曜日に更新されるファミ片代表理事の澁川真希先生のメルマガに登録していただきますと

2級講座、1級講座やファミ片主催のイベントの参加特典があります。

 

2級講座受講の場合は1000円引きになります。

 

お片付けを学べてお得な特典もあるこちらのメルマガ

是非ご登録くださいね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。