【新宿】新宿三丁目の絶品カレー「ガンジー」&花園神社 | 転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

おでかけ&旅行大好き、夫の会社のお金で長期旅行中(別名:転勤)の転妻ブログ

たれ旅ファンの皆様、こんにちは!

 

こちらは旅行ブログなので、音楽活動のことは書いていませんでしたが…

 

ただいま「世界に広まるニッポンの歌」を歌えるアーティストになるため、

歩みは遅いけれど、少しずつ頑張っています。

https://twitter.com/TK_Miwa3

 

 

オリジナル曲3曲目のベースを、安室奈美恵「SWEET 19 BLUES」にしようと思い、

小室さんが安室ちゃんが好きだったジャネット・ジャクソンの曲をベースに作った…と分かり、

大元のジャネット・ジャクソンのベストアルバムを、

新宿三丁目のディスクユニオンで購入。

 

近くでお昼…と探した時に見つけたのが、インドカレーの「ガンジー」。

 

 

 

レトロシックな店内。

 

 

カレーは、先代がインド人に習って作り出したカレーだそうで、

欧風カレーというよりは、スパイスたっぷりなインドカレーに近いかも。

 

辛いですが、インドで食べたカレーのように、じわじわと旨味を感じます。

久しぶりに、本格的なカレーを食べました!

 

 

店内には、音楽好きだった先代が設置したという、アンティークスピーカーが2つ。

 

カレーを食べながら、優しく温かい音色のBGMも楽しめます。

 

 

食後は、近くの花園神社へ。

 

 

 

 

 

花園神社は、大和吉野山より勧請された、新宿の総鎮守の稲荷神社です。

 

 

 

行きは、伊勢丹の方(靖国通り)から境内に入ったのですが、

帰りは、明治通りから。すると…

 

 

すぐ横に、花園万頭のお店が。

 

 

通りの向かいには、カフェ併設の店舗が。

 

 

宇治抹茶と、花園万頭を頂きました。

甘さ控えめの上品な味で、美味しかったです。

 

 

大きな熊手の下にあった、花園万頭の由来を読んでみたら…

 

元々は、加賀(石川県)で「石川屋本舗」という和菓子屋をやっており、

孫の代で東京に進出して、紆余曲折を経て、新宿・花園神社の前で商売を始めたのだとか。

 

いしかわ観光特使としては、意外な由来にびっくり!

 

 

最近、なんだかんだで、「昭和の頃からあるもの、お店」が

やっぱり使いやすかったり、美味しかったりすることに気が付いたので、

 

「老舗」「伝統」が残る新宿で、あれこれ再発見していきたいと思いました。

 

 

こちらも気になる、末広亭。

 

 

カレー「ガンジー」

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000880/

 

花園神社

http://www.hanazono-jinja.or.jp/

 

花園万頭

https://www.tokyo-hanaman.co.jp/