【本庄】競進社模範蚕室 | 転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

おでかけ&旅行大好き、夫の会社のお金で長期旅行中(別名:転勤)の転妻ブログ

昨日、実家の家族が遊びに来てくれました。
 
 
ちょうど児玉&本庄でお祭りをやっていたので、
児玉のお祭りを見に行くついでに、競進社へ♪ 本庄市児玉町児玉2514
 
イメージ 1
 
 
群馬の富岡製糸場が世界遺産になりましたが、
本当はここも、世界遺産になる予定だったのだとか。
(群馬県と埼玉県で色々あったみたいです…)
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
ここは、一言で言えば、お蚕さん用サウナ。
床下で炭火を焚き、部屋全体を暖め、屋根上から換気していたそうです。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
母は「懐かしい!」と言っていました。
東北の祖母が、こんな風に糸を紡いでいたのですって。
 
ご近所さんでは、糸を紡いで婚礼衣装を作って娘に着させたのだとか。
昭和の時代、田舎ではこんな景色が当たり前だったんですね。
 
イメージ 12
 
競進社模範蚕室 http://www.city.honjo.lg.jp/kanko_bunkazai/rekishi/1379049061514.html
※7月・8月は、平日もオープンしているそうです。