京都4-4:天下分け目の天王山 | 転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

おでかけ&旅行大好き、夫の会社のお金で長期旅行中(別名:転勤)の転妻ブログ

↓目次代わりにどうぞ。
「12年11月京都4&大阪4」
http://blogs.yahoo.co.jp/tarere3/46514479.html
 
 
宝積寺の境内の奥から、天王山へ!
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
さすが、天下分け目の天王山。
ハイキングコースどころか、山登りなんですけど…(苦笑)
 
イメージ 8
 
ここを馬で駆け上ったなんて、凄い!!
 
イメージ 9
 
途中の、青木葉谷展望広場へ到着♪
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
もう少し、上まで行ってみましょう。
 
こんな山道は久しぶりで、すでにお疲れ気味…(笑)
 
イメージ 12
 
後で、これを右に曲がりますが、まだまだ先へ。
 
イメージ 13
 
ようやく、旗立松展望台近くの、酒解神社の鳥居が見えてきました!
 
イメージ 14
秀吉が旗を立てた、旗立松。
羽柴秀吉は天王山へ駆け登り、士気を高めるために松の樹上高く軍旗を掲げた。
これを見た羽柴郡は一気に敵陣内に攻め、明智軍は防戦一方になり総崩れとなってしまった。
イメージ 3
 
「うちのリーダーは、僕らを見守ってくれている!」
「よし、やるぞ、えいえいおー!」
 
というのは、現在の企業のチームマネジメントにも通じるものがありますね~。
 
イメージ 4
 
という訳で、秀吉はここにいたのですが、
 
イメージ 5
 
実際の合戦は、眼下の河川敷で行われました。
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
現在、その合戦場の跡地は、工業地帯となっているのでした。
 
「-」を3回押すと、河川敷の背後には桂川・宇治川・木津川の3本の川があって、
明智軍が逃げられなかったことがわかりますね。
 
 
 
つづく☆