清水寺 '08夏 | 転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

おでかけ&旅行大好き、夫の会社のお金で長期旅行中(別名:転勤)の転妻ブログ

 清水寺の千日詣りに行ってきました。

 千日詣り(8月9日~16日)は、1日参拝すると千日間お参りしたのと同じ御利益があるといわれる功徳日。特に14日~16日の宵まいりは最大の功徳日とされており、1日で46000日お参りしたのと同じ功徳があるそう。
イメージ 1

 千日詣りの間は、本堂の内内陣に入れるということで、さっそくGO!

 五条の交差点から、右側の茶わん坂へ。途中で見かけた布雑貨屋。
 韓国人観光客が「きゃ~かわいい~」というような感じで買いだめしていました。 
イメージ 2

 4ヶ月ぶりの清水寺。http://blogs.yahoo.co.jp/tarere3/32510230.html
 ……いつも同じアングルで写真を撮ってる!?
イメージ 3

 内内陣拝観は、本堂拝観300円に含まれています。行列だったけれど、10分ぐらいで入れました。
イメージ 4

 三十三間堂の二十八部衆を見た時に、どこかでもっと密集している二十八部衆を見たな~と思っていたら、ココでした。秘仏・十一面千手観音と地蔵菩薩と毘沙門天は公開はされていませんが、観音さまと繋がれた紐を握って祈ることで、パワーをもらったような気がします。

 清水の舞台。いつもとは違うアングルで。
イメージ 5

イメージ 6

 と言いつつ、やはりこのアングルで撮ってしまう…。
イメージ 7


 いつもは清水坂から産寧坂へ抜けますが、今日はそのまま五条坂へ。
 途中、ゆば屋さんがあり、2階ではゆば定食が食べられるようでした。
 並んでいたのでパスして、その先のお店で食べたけれど、普通の冷やしうどんで残念。

 五条の交差点のところにある、大谷本廟(大谷本願寺)。
 浄土真宗の宗祖、親鸞の墓所。
イメージ 8

 真言宗の宗祖、弘法大師の墓所がある高野山に行った時も思ったのですが、こういう有り難いところは単なる観光で行くべきではありません。

 清水寺に行った時に「東寺といい、私は仏像がたくさん並んでいるお寺が好きなんだ」と気がつきました。そして、ちゃんとお参りしているけれど、どこか外国人観光客のような観光気分が潜んでいる。お寺の建物の構造だったり、庭の作りだったり、仏像の様式だったり。それはそれでお寺の一つの楽しみ方ではあると思うのだけど、もう少しちゃんと念じようと思ったのでした。

 清水坂で買った、西尾のラムネ味八つ橋。
イメージ 9

 店頭で無料でお茶を頂けるので、ついもらって、つい中へ。
 八つ橋の試食品を食べ比べて、一番夏らしく美味しかったのがコレでした。
 これから京都観光に来られる方、夏の間にお試しあれ。