【宇治】宇治上神社&源氏物語ミュージアム '08初夏 | 転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

おでかけ&旅行大好き、夫の会社のお金で長期旅行中(別名:転勤)の転妻ブログ

 食後は、喜撰橋を渡り、中州・塔ノ島へ。

 十三重石塔。宇治橋が流される原因が乱獲された魚の祟りだとし、供養の為に奈良西大寺の僧により建立。
イメージ 1

 鵜がいました。今年は6月14日から鵜飼いが始まります。
イメージ 2

 宇治川下りの船。風流ですね~。
イメージ 3

 朝霧橋を渡って対岸へ。
 途中でテレビロケに遭遇。「なんとかちゃいまいか?」と聞こえてきたので振り返ってみれば、タイのテレビ局!インディートンラップ・ウジ・ナカー!
イメージ 4

 雄大な景色。この先に天ヶ瀬ダムがあります。
イメージ 5

 渡ったところに、宇治十帖のモニュメント。匂宮が浮舟を小船で連れ出すシーン。
 宇治川は昨日の大雨で水量が多く、流れも速く、橋の上から見ているだけで怖かったです。浮舟もさぞかし心細かったことでしょう。
イメージ 6


 朝霧橋の右側に、「伊右衛門」のお茶で有名な、福寿園の宇治工房があります。
 http://www.ujikoubou.com/
イメージ 7

 綺麗な店内には、
イメージ 8

 素敵なお茶がたくさん。玉露は甘い香りで惹かれるけれど、やはり高いです。
 宇治工房限定の、「宇治の朝」シリーズの煎茶を購入。
イメージ 9


 橋の正面にあるのが、宇治神社。
イメージ 10

 ここを抜けて奥に行くと、宇治上神社。http://www.pref.kyoto.jp/isan/ujigami.html
イメージ 11

 こちらは世界遺産。
 兄に皇位を譲るため宇治川に入水自殺した皇子の旧跡と伝えられる。父応神天皇・兄仁徳天皇も合祀。
イメージ 12

 広くはない橋を渡ると、
イメージ 13

 拝殿。
 今日6月1日は献茶祭。新茶の収穫に感謝して宇治新茶を奉献するお祭りです。
 拝殿ではお茶席が設けられていました。
イメージ 14

 拝殿の裏にあるのが本殿。新茶が多数供えられていました。
イメージ 15


 足を延ばして、源氏物語ミュージアムへ。大人500円。
イメージ 16

 光源氏が住んでいた、六条院。やはり光源氏&紫の上がいた春の院が一番広い。
イメージ 17

 牛車。葵祭では、京都御所や下鴨神社や街中では、これが実際に動くのを見られたんですね。
イメージ 18

 色鮮やかな着物を着て行う舞。どこかのお祭りで見られるかな?
イメージ 19

 こんなお部屋で過ごしていたんですね。
イメージ 20

 奥で、薫が何かを覗いています。
イメージ 21

 大君と中の君の競演でした。
イメージ 22

 展示はこれぐらいですが、30分に1回やっている映画「浮舟」が見もの。
 人形ですが、よくできています。展示を見る前に映画を見ると、宇治十帖のあらすじがわかりますよ。

 ミュージアムのショップで、源氏物語千年紀キティを発見。
 帰りに「駿河屋」で、また茶団子を買ったのでした。
イメージ 23

 茶団子に茶そばに抹茶ソフトに宇治煎茶と、宇治茶三昧な1日でした~。
 二度目の京都は、ぜひ宇治へ!