cswsてんかんの娘の成長記録です。

自閉症スペクトラム&IQ78(境界知能)&緘黙

のため支援級(小学5年生)在籍中。

2023.1月 IQ75 療育手帳B2取得



↑昨日は施設内で起こる問題行動の話をしました。


この方に限らず、

物を壊す・使えなくする

不衛生な行為

異食


があると施設内でも行動が限られてしまう。


施設内は基本的に

どこで何をしていても良い。


自室にいても大広間にいることも自由にできます。

(自室にいることで昼夜逆転してしまう人には、大広間に出てくるように促しますが…)


だけど、問題行動が1つでもあると

職員の目が届きやすい所に限定しないといけなくなる。


自宅から持参したおもちゃを使えるのは自室だけになります。もしかしたら持ち込んだ物でやりたいことがあるかもしれない。得意なこともあるのかもしれない。


それが、問題行動があることで制限されてしまうのは残念なことだと思う。(やらせてあげたくても人手が足りず難しい。


親元を離れたときに

本人がより自由に、やりたいことをできるように生きてもらいたいと願うのであれば、問題行動を(極力)無くせるよう努めるのは必須ですね。


障害故に問題行動一つやめさせるのに、支援者に相談して試行錯誤。

その成果はすぐには表れないことも多く、解決するのは半年1年後かもしれない。

一つ解決してもまた新しい問題行動が出てくることなんて数多くあり、一筋縄ではいかないことも。


ただ、

成人してからの改善はもっと大変なのは事実。


『子ども』であるうちは

色々試しようがあるし、伸び代もある。


『子ども』であるうちに

問題行動をなくす、やらせない環境作り

問題行動防止の為の基礎概念の習得


に力を入れられるかどうかで

どこで生きていくにしろ『自由度』が変わるのは間違いなさそうです。



 290円