cswsてんかんの娘の成長記録です。

自閉症スペクトラム&IQ78(境界知能)&緘黙

のため支援級(小学5年生)在籍中。

2023.1月 IQ75 療育手帳B2取得


私の職場は

職員の入れ替わりが多いと感じます。


まず、生活支援員さん。

「思っていたものと違いました。」

と高頻度で言われ退職されます。


理由は

障害者の他害が怖いです。

排泄処理はできません。

衛生概念がない人が多く耐えられません。


と正直に言われたりすることもあります。


障害を知らず、無資格でもできますよ。

という文言で来られた方からしたら


常識とかけ離れた日常が施設の中では

当たり前にあって


どれも耐えられない内容かもしれません。

正直、咎める気にはなれないです。


そして導き方(見守る所と手伝う所)を間違うと怒られるけれど、他害をされれば(叱られますが)結局は我慢するしかないのだから続けられない人が出てくるのもわかる。


続けて相談業務。

こちらは私と同職になります。


日常的な生活支援にはほとんど関わらないので

汚れ仕事は少なくなりますが、

(人手がないときは介入するときがあります。)


障害者家族との面談が主で

障害者本人だけでなく、保護者の思いも汲み取る必要があって、理解のある保護者ばかりではないので調整に苦慮することがあります。

(障害者福祉にかかわらず、色んな相談者がいるのはどこの分野も一緒だとは思います。)


あと、相談内容が過激(虐待など)なものだったり

精神障害の人と関わることもありますが、


うつ病の人の話を聞いてうつ病になってしまう人とかもいるんですよね。


自他境界が曖昧だったり

感情移入し過ぎてしまうと

一緒に病んでしまう人もいます。


相手の感情に寄り添うことは大事だけど

あくまでも客観的な視点を見失わないように

適度に自分を保つことも大事だったりします。


過去に障害者支援をされている方であれば

ある程度こなしていけているけれど、

ここの職場が初めてだとちょっときついと思う。


一応、対応が難しくないであろう案件を優先的に渡したりすることは勿論ありますが、時間が経ってから壁に直面することも普通にありますよね。


やめてほしくてないので(仕事が増え自分の首を絞めることになる)こちらもできる限りフォローすることもありますが、それでも経験が浅い人ほど簡単に辞めてしまわれたりするアセアセ


他の施設がどうなのかはわからないけど、

入れ替わりの多い理由は

求人情報があまりにも簡単な仕事のように書きすぎている気がする。


無資格でも大歓迎

障害者の日常生活をお手伝いする仕事。


相談援助の仕事なら

障害者の充実した生活・社会生活をサポートします。

やりがいがあります。


とか…


上手い具合に就労させられたり、自立してもらえたらやり甲斐はあるけれど、一筋縄ではいかない事案も普通にある。


常に人手不足なので

人が集まるような文言にしたいのもわかるんだけど、戦力になる前に辞められてしまうと教える労力だけが増えるだけなんだよな〜


と思ってしまうもやもや


↑↓予想通り美味しかったです指差し

リピート確定商品です気づき