cswsてんかんの娘の成長記録です。

自閉症スペクトラム&IQ78(境界知能)&緘黙

のため支援級(小学5年生)在籍中。

2023.1月 IQ75 療育手帳B2取得


今日は仕事の話です。


面談時に

特性等の聞き取りをするのですが


やたらと

『中度』知的障害を

強調するご家族がいらっしゃいました。


正直、知的具合が中度か重度かよりも

特性や困りごと等を知りたいんですよね。


…とまぁ、

そんなことを思いながらも

必要なことを聞き出していたのですが、


困りごとの中に

日常生活のあらゆる場面で

服を脱ぎ捨てて裸になってしまう。


というものがありました…


どんなときにかは

いまいち把握できていないようなので

入所中に原因があるのなら特定したいのですが、

どうなるやら…です。


男性なら良いというわけではないけれど

やはり女性の方が所構わず裸になってしまう状況は防ぎたいなぁと思ってしまうのはなぜでしょうね…


面談最後まで

困りごとはあっても

計算できるんですとか

食べることに関心があるので

献立なら読めるんです

オムツは自分で替えられるんです


だから

『中度』知的障害だと思うんです…


と、終始『中度』知的障害であることを

主張されていたのが印象的でした。


うん…

中度でも重度でもどちらでも良いけれど


他にもっと真剣に考えないといけないこと、

あるんじゃないの?


と思いました。


正直、中度だろうと重度だろうと

今ある困り事が変化する訳ではないわけで

知的度合についてのやり取りは不毛だと考えます。



障害者が成人しても尚

知的度合に拘るご家族、たまにいらっしゃるが

どんな意味があるのか甚だ疑問です。


重度でも

計算できますという人はよくいるし

(概念の理解は難しそう)

簡単な字の読み書きできます

という人はそれほど珍しくないんですけどね…


上記を理由に『重度ではないだろう。』とするのはあまりにも根拠が弱い。


そしてなぜ

『所構わず裸になる』ことについては

スルーなんだろうか。


羞恥心がないことの方が

障害が重いことを証明している気がする…

 

最後まで読んで下さり、

ありがとうございましたおねがい


 本日10:00〜再販キラキラ

 

 ↑野菜嫌いな娘に試してみようと思っています気づき

偏食の子にも良いかも指差し

 

55%OFF