cswsてんかんの娘の成長記録です。

自閉症スペクトラム&IQ78(境界知能)&緘黙

のため支援級(小学4年生)在籍中。

2023.1月 IQ75 療育手帳B2取得


そういえば1週間前に

漢検の結果が届きましたびっくりマーク



4年生相応の漢字、頑張りました飛び出すハート


去年は結果に癇癪起こしていますが↓


今回は問題用紙と回答用紙が別なため、終わってすぐに自己採点できているので、ある程度の点数の見通しがあったのか、荒れることなく点数を受け入れることができました拍手


春休み中も自宅学習を頑張っています。


健常の高学年は

「勉強しなさい。」だけで勉強できるのでしょうか。


私には健常児がいないのでわかりませんが、

境界知能の娘にはテキストやドリルを与えるだけでは無理ですねアセアセ


必ず一緒に取り組みます。

(しっかり理解がされている単元の復習であれば一人でできます。)


昨日は新しい漢字『潔』


簡潔

清潔

潔白


など、読み書きできるだけでなく、意味を知り文章などで使いこなせないと意味がないので必ず辞典を使って調べます。


その後、例えば

『簡潔』なら似ている言葉はどんな言葉?

対になるような言葉は?



など知っているもの教えてもらったり、

教えたりします。


そして今回なら 清潔 を使って文を作って貰います。(文章作りが苦手なため。)


今回は『清潔感がない人はきらわれる』


と書いてあった笑い


使い方さえ間違えていなければ、どんな幼い文章でも褒め称えます泣き笑い(0→1が難しい子です)



娘は昔から形を捉えるのが上手です。

都道府県も形を見て答えられます。

漢字も200字程度なら一週間で覚えられるかもしれません。(読み書きできるという意味で)


ただ私は

記憶だけに頼る勉強なんて 

たかが知れていると認識しているので、

覚えるだけに留まらず応用し使える、役に立つ

ような勉強の仕方をしているつもりです。


語彙力・言語力低めなので

漢検はそれらを養うためのものでもあると思っています。


あとは

図形が壊滅的なので

 

 ↑こちらを春休みの復習用に買いました気づき


わからない問題に関しては

教えるのではなく、あくまでも対等であり一緒に考えるスタンスで導きます。


知識を教えてしまう方が簡単だけれど

自分で考える習慣を付けたいので

答えに導けるようなヒントになる言葉を使って一緒に考え、娘自身が『分かった』『気付けたよ』と認識してもらえるように誘導しています。


そして私はバカになります。


「えー、ママにはわからん。

なんでそうなるのか教えてよーー」


とバカになると

得意気に解説してくれます笑い

アウトプットすることで理解度を深めます。


そんなことを繰り返しているので


境界知能の我が子に


おバカな母だと思われています笑い泣き


いつまで通用するのかわかりませんが

もうしばらくおバカな母でいようと思います泣き笑い



最後まで読んで下さり、

ありがとうございましたおねがい


 ↑一冊で9割取れます!



↓字の形を上手く視覚で捉えられないお子さんは、こちらのタイプが良いんだと知り合いの特別支援教育に携わっている方が解説されていました。


 

  



 ↓消しカス対策笑い