cswsてんかんの娘の成長記録です。

自閉症スペクトラム&IQ78(境界知能)&緘黙

のため支援級(小学4年生)在籍中。

2023.1月 IQ75 療育手帳B2取得


おはようございます。


本人の希望があり、

就労先を決めても行き渋る時があります。


ちなみに就労先は、得意なことを活かせる場所であったり、興味を持って行えることができるような環境を必ず聞き、提案しています。


本人がどれだけお仕事したいかも勿論聞きます。

 

初めは楽しく通えていても

慣れてくると共に行き渋ることがあります。


楽しそうに見えたけど難しかった

人間関係のトラブル


やってみないとわからないことってあります。

就労先での利用者同士の相性や経営者との相性もあります。


こんな時、いくらでも介入してあげられます。


楽しく行える作業はどんなことだろう

就労先でその人にあった配慮をされているだろうか

利用者間同士のトラブルなら(こちら側の)通う曜日を変えられるかどうか、作業中になるべく離すことで解決できないだろうか。

経営者との関係性ならより合うであろう人を探してみたり


いくらでも支援してあげることができます。


しかし、一方で


理由がよくわからない

家(施設)にいる方が楽だから

お気に入りの靴下が乾いていないから


などを訴えてくる時があります。


理由がわからない

→言語化できない可能性もあるけれど、やはり何が嫌なのかは言ってくれないと何もわからない

(就労先に様子を聞くことはしますが…)


家にいる方が楽だから

→就労先を変えても同じことの繰り返しでは?と思う


お気に入りの靴下が乾いていないから

→こだわりなんだろうけれど、こだわりが満たされるように支援者(保護者も含む)が調整するしかない。


その他色々…


一般的にはあり得ないような理由で行き渋ることもしばしばあります。


能力に応じた叱咤激励をして頑張れる人もいる一方で、残念ながら頑張れない人もいます。


『自宅の方が自由だから』

と言うのであれば、

就労するタイミングが今ではないのでは?

と言うこともあります…


たとえB型就労だろうと、

決められた日に来て欲しい経営者はいっぱいいるので、休みが多いと断られたりします。


頑張れる人と

頑張れない人の違いは一体なんなのか…


最後まで読んで下さり、

ありがとうございましたおねがい

 今って置くだけで、充電出来るんですかひらめき

娘と一緒に驚いて買いたくなった笑

 お正月に3㌔太って戻らないので朝食用で取り入れてみることにニヤニヤ

 22時から2時間限定〜特別価格キラキラ