【JR東海ツアーズ】新幹線のお得なツアー・旅行はJR東海ツアーズ

 



    

cswsてんかんの娘の成長記録です。

自閉症スペクトラム&IQ78(境界知能)&緘黙

のため支援級(小学4年生)在籍中。

2023.1月 IQ75 療育手帳B2取得


おはようございます。


今日は支援級担任との面談のお話です指差し



最近の支援級での様子

最近の〇〇ちゃん(娘)、もう仲の良い男の子とうるさいくらい喋ります爆笑

(↑いつも正直で信頼している先生です笑い

真面目で大人しい子よりも、ちょっとおふざけしたり、面白い子との方が相性が合うみたいにっこり

(↑つまりは娘の精神年齢的にお友達も精神年齢の低い男の子が良い笑い

支援級での授業中で答えに自信がある時や支援級の英語の時間に先生のお手伝いを募集すると手を挙げて遣りたがる時があるにっこり

(↑これには驚いたニヤニヤ

支援級の中では概ねのことを一人でできるので、お友達に勉強を教えてあげたり、作業を手伝ってあげる姿がみられる。


ある程度自由に教員やお友達とお喋りが出来て緘黙症状はかなり和らいでいるように見えるにっこり


通常級の行き来について

・学校生活の2/3を通常級で過ごしている

自分でその日の予定と内容を見て、行く行かないを判断している。たまに行事などで疲れてしまう時、普段通常級で過ごす座学の時間を「行きたくない」と主張するときがあり、発言を尊重してあげた方が良いと思って気持ちに寄り添い無理強いはさせていないとのことです。


先生に確認・伝えたこと

・社会科見学等イレギュラーな行事にはどれだけ支援を要しているか

→周りのお友達が声掛けしてくれることもあり、教員が特別何かしないといけないことはあまりない。


・通常級の子と比べて劣等感を感じている

→自分を客観的に見ることが出来始めているのかも。

高学年になって定型発達の子たちでも周りと比較して自己肯定感が下がる子もいる時期である。

国語の時間を支援級にいたところで通常級と同じレベルで教えてあげられるわけではないので、通常級には今まで通り行ったほうが良い。

〇〇ちゃんくらい知能があれば、聞いているだけでも支援級にいるよりかは身に付くものがあると感じる。


・一緒に下校してくる5年生の女の子

→5年生の担任に聞いてみます。


支援級担任に協力をお願いしたこと

・困っているときのヘルプの出し方について

数日前に、通常級担任が不在の時間、別の教員が監視の下カラーテストを行なった時のことです。

出席番号順に持ってくるように言われて、自分の前の子の顔が分からなくて出せなかったようです。

せっかく取り組んだテスト用紙をとりあえず机の下に入れて帰って来たんだとか。


ここで1つお願い事。

本来、通常級にいる時間、いる先生にとりあえず渡せば良かったとは思います。

そんなとき、なんの問題なく通常級でヘルプを出せるならそもそも支援級に在籍していない娘です。

最終的にはどの場所でもどの先生にもヘルプを出せるようになるのが理想の姿だが、今の段階でそれを求めるのは難しい。


まずは支援級担任にヘルプを出せるように経験を積ませたい。





現在の娘は支援級担任にも困り事が言えない状態であり、下校してから学校であった困ったことを私に話してくれます。


数年前は私にすら困り事を言えなかった(自分が困っていることにすら気付いていないことも…)ので、私に言えるだけでも以前よりは成長しているように感じる。


ただ、学校での困り事は私にではなく、先生に言えるようにしたいのです。

困り事に対処できるのは私ではなく先生なのだから。そしていつまでも私が口出しできる環境に居れるとは限らないのだから。


今後は私が娘から聞いた困り事は受け止めますが、自分で支援級担任に伝えるように促します。

その場合は連絡帳を使って書くので、言い出すタイミングが掴めないようなら、先生の方から話す機会を作って頂きたいとお話しました。


私が困り事を連絡帳に書き、支援級担任が解決するのではなく、


娘から困り事を発信して娘と解決に向けて対処していただきたいとお願いしました。


困り事を伝えるのも対処するのも

私と先生でやってしまった方が時間は掛からないのは明らかです。


でもそれだと娘が自分の力で

困り事を解決する能力は育まれません。


そうではなくて

まずは促されて(私から)

自分で困り事を発信する

発信できれば先生から

助けてもらえる、

寄り添ってもらえるという経験値を積んでいきたい。


そう思っていることをお話しました。


先生は快く賛成してくださったので

先生にはより手間を掛けさせてしまうのですが


私も娘がヘルプを出せるように根気よく促していこうと思います気づき




支援級担任とは1時間近くお話しました。


より娘にあったスモールステップで成長できるように通常級ではなく支援級を選択しました。


困り事の発信は苦手なことなのでスモールステップで、本人に負荷が掛かりすぎないように、かと言って過保護にならないように誘導したいところです。


面談を通しての気付きなどが今回もあったので

また追って記録したいと思いますキラキラ



最後まで読んで下さり、

ありがとうございましたおねがい



♡境界知能の娘の勉強道具♡

 

↑思考力育成中♡

 

 ↑入門編終了したため、現在はこちらに取り組み中。

 

 ↑読解力のない娘が楽しんで取り組めています。


 ↑初級編も購入済み♡


 ↑楽しかったようであっという間に終了!

 

 ↑最近購入したものです。

視覚優位な娘には字だけのものより、頭に残りそう!飽きずに毎日開いてくれます。


イベントバナー