体の動作に現れる心理 | 自律神経ケア専門療法士

自律神経ケア専門療法士

ストレスにうまく付き合いながら、人生を楽しんで行く自分作りのブログ

言葉以外のコミュニケーションの取り方を非言語的コミュニケーションと言います。

 

実は、言葉よりも相手の本質が分かると言います。

 

何度も自分の体に触れる心理・・・・不安型タイプ

頭を触る心理が持っている思いとは? | Miracle days

 

拳を握って腕を組む心理・・・・・攻撃型タイプ

 

腕を組むビジネスマン|ぱくたそフリー素材

 

手振りが大きい心理・・・・自己陶酔型

 

京都人は裏表がある!?大阪人は京都人が陰湿なので嫌いらしい | IT虎の穴

 

足を組んで座る心理・・・・・完璧主義タイプ

 

チコちゃんに叱られるは足と熱とダーツだった - アラ還おやじのコーヒータイム!これっていいんじゃない?

 

身近な方を観察するのも面白そうですね。

 

 

#自律神経ケア専門療法士

#自律神経ケア専門学院