映画「竜とそばかすの姫」よかった。 | 休日の雑記帳

休日の雑記帳

鑑賞した映画や書籍の感想記録です。
週一以上の更新を目指しています。
今日は何を見ようかな、と思った時の参考にしていただければ幸いです。

 

制作年:2021年

制作国:日本

 

酷評されていると聞いてスルーしていたのですが、huluの配信期限があったので視聴してみました。個人的にはとてもよかったのですが、酷評される理由もわかった気がしました。

 

☆あらすじ☆

 

田舎に暮らす女子高生の鈴は、母親を亡くして以来、好きだった歌を歌えなくなっていた。巷では仮想空間「U」で人格、才能などをコピーし、感覚を共有したアバターを作成し、もうひとりの自分として他のアバターたちと交流することが大流行しており、鈴もAI解析を用いて分身を作成したところ、そばかすがチャームポイントの美しすぎるアバターが作成される。気おくれする鈴だったが、アバターにベルと名付け、Uにログインすると今まで歌えなかった歌を歌えるようになった。自信を取り戻したベルに大勢のファンが付くのだが、Uの世界では好戦的なアバター「竜」の存在が問題になっていた。

 

お勧め ★★★★★

 

酷評の理由はあまりに現実離れしたキャラクターたちの行動と、強引なストーリー展開によるものと思いますが、歌と映像の美しさと、細かいことさえ気にしなければ感動的なシナリオのため、かなり楽しめました。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=================

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィスパーボイスって日常会話だとイライラするのですが、歌声だと耳に心地よく、大好きです。鈴=ベルの歌声がちょっとハスキーなウィスパーボイスで、手嶌葵さんぽくてとても好ましい歌声でした。かといって日常会話までウィスパーボイスではなく、しっかりしゃべってくれるので好感度抜群。とにかくいい声です。映像美もかなりのもので、目と耳で楽しめたのですが、ストーリーとキャラクターの行動には無理な展開も多く、それらの点が酷評に繋がっているのだろうと思います。

 

まず、Uの秩序を乱す竜ですが、ベルが執拗に竜を気にかけるからには、その正体は現実世界で鈴の身近にいる誰かなのかと思いきや、縁もゆかりもない赤の他人でした。そんな他人をベルが気にして救おうとしたのは、他人の子供を助けるために命を落としてしまった母譲りの行動と説明できなくもないけれど、視聴者としては「急に誰??」な展開となってしまいます。

 

そして竜の中身だった少年を、親の虐待から救うため、信頼を得るためにアバターを剥がした鈴の姿で歌うシーン。一番感動的な場面であると同時に、ネット社会においてリスキーすぎて、一番あり得ない場面でもありました。さらに竜の現実社会での居場所を突き止め助けに行くシーン。多くの大人が立ち会っていたにも関わらず、女子高生ひとりで出向くのも、出向かせているのもあり得ません。さらには女子高生ひとりが無言で立っているだけで謎に威圧されて暴力をやめて逃げる竜少年の父。そんなにあっさり引き下がれる人間なら、そもそも息子に暴力を振るったりしないと思うのですが。

 

このような違和感が酷評になるのはわかるのですが、それでもいい、と思えるくらい、諸々の演出がよかった。高評価の人は私と同様、細部は気にせず、作品全体から醸し出される雰囲気に呑まれたんじゃないかと思います。どうせ視聴するなら、冷静に委細を分析せず、呑み込まれてしまうことをお勧めしたいですね。

 

その他で気になったのは、ジブリとディズニーの匂いが強い点。パクリではなくオマージュあるいはリスペクトなんだと思うのですが、特に「美女と野獣」のファンなら気に障ってもしょうがないくらい寄せすぎていました。そうそう、新海誠にも似てませんか。私は監督名を伏せて作品をシャッフルされたら、新海誠と細田守の区別ができません。実のところ、この作品もエンドロールを見るまで新海誠だと思っていました・・・以上のような点、酷評の一因になっていそうです。

 

賛否あれども、一度は視聴してみていい作品だと思います。