こんにちは アラカン 独身 無職の3重苦ジジィ 遊び人の
ブレイディー
と申します。


4/1は国道10号を日豊本線沿いに北上し、延岡から国道326号で豊後大野を経由。そして豊肥線沿いで別府目指します。


この動画ではウグイスの鳴き声だけ注目

途中の美々津と言う場所は古い町並みとのことで寄ってみる。八女市に比べると規模は小さいけど、海が近くてウグイスが鳴くような良いところでした。


九州はどこも美しく桜のこの時期は特にそれが顕著です。ただその感動が薄れてきて、立ち止まる事なく車窓から眺めるだけになってきたのは、旅の終わりを意味しているのかもしれません。




そして午後3時に宿に到着〜本日から3泊して体中の毒素を抜きます。まずはひとっ風呂頂いて繁華街に繰り出します。


  

 まず初めに名前が素敵なお店。あつめし(琉球飯)とゲソ唐揚げ焼酎二杯いただきます。あつめし 旨し。店によって色々な味付けがあるそうで、この店はカンパチにニンニク醤油でした。漬物に柑橘系が効いていて大分らしく美味なり



二軒目は地元民に愛されているくいしん坊。ココでは飯のない琉球ととり天をいただきます。コチラはニンニク抜き、海苔多めです。とり天がまた美味い。外はカリッと中はフワフワラブ地元民に愛されている店にハズレ無しです。