次のNVIDIAは? 第2のTeslaは?
10倍株、100倍株はどうすれば見つかる?
伝説のプログラマーにして、いま最注目の投資家が明かす、
負けない投資術!
〈テクニカル分析〉〈ファンダメンタルズ分析〉に次ぐ、
新たな手法〈メタトレンド分析〉とは?
ーアマゾンよりー
納得の行く内容でした。
「メタトレンド」とは「メタ(高次の)」と「トレンド(流れ)」
を組み合わせた造語。
今後の社会構造の激変やテクノロジーの進歩などを早い段階
でとらえて、それに則った企業に投資し、長期的な成長を狙う
とあります。
著者の中島さんはNVIDIAやTeslaを多くの人が目をつけていな
い段階で選んだとのこと。
いわゆる成長株投資なのかなとも思うのですが、成長株投資は
先見の明がないとなかなか難しい。
まず、どういう企業を選ぶかが難しい。
次に買ってからもずっと持ち続けることができるかどうかとい
うのもなかなか難しいものがあります。
このずっと持ち続けることができるかどうかの基準として「
推し」として長期的に応援し続けられるか」ということも書
かれています。
ただ時代の流れに乗りそうだからという理由だけでは何十年も
持ち続けることができるのかということだと思います。
「売り時」の基準もお金が必要になったとき、必要な額だけ売
るというのも納得でした。
そのぐらいの心持ちでいれば短期的な株価の変動に悩まされる
こともないのではないかと思います。★★★