緊張しやすいからこそ | 心身から新たな可能性へ~癒来人~

心身から新たな可能性へ~癒来人~

神奈川県/湘南/藤沢 声診断 音声療法 にじいろまんだら

こんにちは。

最近、雪が降ったり寒い日が続いてますね…。
こう寒いと、身体もかたくなりがちで、いつも以上に自分が『ゆるゆる』を意識しています照れ

身体に力が入っていると、余計に寒く感じたり、体力の消耗も激しくなってしまいますからね♪


…そう、実は私が『ゆるゆる』を意識し始めたのは、むしろ私が、ゆるむことと程遠いところにいたからなのです。


今でこそ私は、いろんなイベントに出店したり、ネット上に顔出ししてはじめましての方に施術したり、声診断したり、していますが、

元々はかなり人見知りで、緊張するタイプです(^^;

緊張しすぎると、声が低くなったり、顔の表情がなくなりますので、
もし私が、無愛想に見えていたとしたら、その時は緊張していますてへぺろうさぎ




大学受験の初日、滑り止め校なのに、前夜緊張で眠れなかったり、

お店に電話するのが緊張するから、なかなか予約できなかったり、

注文方法がわからず聞くのも恥ずかしいから、スタバに入れなかったり…

挙げればキリがないほど、え?そんなこと?ということが怖くてできない、チキンハート爆笑

だからこそ、なにかやる前に慎重に、いろんなことを調べたり、よく観察したり、、、

それでもやってみたいことには、めっちゃ緊張したまま、心を殺してでも(笑)飛び込む!という感じでした。

心も身体もガチガチで、視野も狭く、自分も疲れるし、

今思えば、なんてエネルギーの無駄遣いをしていたのだろうなぁと思います。


だからこそ、お伝えしたいのが『ゆるゆる』なんですね。

ゆるんでリラックスしている方が、自分らしくスムーズに動けるんです。


私もまだまだ、道半ばですが…

ゆるんで生きる心地よさを、もっともっと、お伝えしていきたいビックリマーク


緊張していることにも、意味がありますから、緊張してても全然、OKなんですけど…

ゆるむと、緊張しているときとは違う世界が見えてきますから、選択肢も多くなり、可能性が広がっていきます。

その事を体感していただきたくて、リラクセンスボディセラピー、声診断、にじいろまんだらをやらせていただいていますチョキ