祇園祭2023 後祭 宵々山 | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

昨日、ライブが終わってから阪急電車で四条に出まして、祇園祭の宵々山をぶらり鑑賞してきました♪

 

まだ6時前だったので、提灯に灯が入るか入らないか、くらいのタイミングでしたが、だんだん暮れてゆく夕刻の風情がとても良かったです😊

 

 

橋弁慶山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくつかの場所では、夕空と提灯のコントラストも楽しめました。

 

 

 

 

 

後祭のメインである、北観音山と南観音山はやはり壮観❗️

 

 

 

 

どうもこの通りの町屋でNHKの生中継があるようで、あちこちにテレビクルーガいたり、二階に佐々木蔵之介さんの姿がチラッと見えて、歓声が上がったりしてました。

 

 

 

ここが中継場所でした。

 

 

 

南観音山の松に、鳥を発見。

ノアの神話に出てくる鳩に関係あるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

6時半頃から、北観音山でお囃子が始まったので、しばらく鑑賞しておりました。

 

 

 

 

 

つらつら歩いて、最後のシメは役行者山🌟

 

 

 

ご神体の役行者さまにもご挨拶。

 

 

 

ここで厄除のちまき買おうと思ってたら、こちらは売ってないようで、お守りのお札だけ頂いてきました。

 

ちょうど提灯も点火。

 

 

 

 

✨ ✨ ✨

 

この日はすでに結構歩いていたので、7時すぎまで居て帰っちゃったんですが、ゆいはんこと横山由依さんがあちこちの山鉾をリポートしてたようで、それ知ってたらもうちょと粘ったのにな😁

 

帰宅してから、録画してた中継を楽しみました。

 

ゆいはんと松下奈緒さんはチラリとでも良いから生で見たかった😂

 

 

 

明日24日は山鉾巡行。

 

ぼくはテレビで鑑賞します。