118天河詣で その1 | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

118、牡牛座満月🌕の善き日✨✨、天河弁財天にお参りしてきました😊

 

今回は主に先祖供養の為に。

詳しく書くのは控えますが、いろいろな状況が重なって、今やるべきだと切実に感じましたので。

 

橘香道さんの橘流般若心経を使用する供養の仕方で、今日の為に108枚写経して、当家にゆかりの御先祖全て供養させていただくつもりで、気持ち込めてました。

 

🍁🍁🍁

 

いつものように、まず丹生川上神社下社にお参りさせてもらいました。

 

ちょうど紅葉が見頃で、陽光も良い感じに当たってとても綺麗でした💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天河に到着して、まずは大弁財天の対面にあります来迎院へ。

 

境内の大銀杏さんがちょうど黄葉の盛りで、いつか観たいと思ってたので念願叶いました😊 素晴らしかった。

 

 

 

 

 

 

その隣の敷地に、天光地蔵さま✨✨

 

 

 

来迎院にお参りされる方でも、ご存じない方多いみたい。

 

 

今日はお日様をいっぱい浴びて、いつもにも増して神々しかったです。

 

 

 

 

 

般若心経と、御供物を揃えて、ゆっくりと祈念🙏✨✨

 

 

今回は、自分の不必要な思いグセや、過去のトラウマなども、全部般若心経に染め込んで、もろもろ浄化して、この皆既月食を期に、一回死んで生まれ変わるくらいのつもりで、祈念してきました。

 

 

良いお参りができました🙏✨✨

 

 

🌈🌈🌈

 

 

続きまっす