嵯峨野紅葉見仏 清涼寺 | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

この日に締めは清涼寺。

 

自分にとってもちょっと特別なお寺で、思い返して見たら、状況も気持ちも落ち込んでる時にお参りしている事が多いかもニコニコ

 

 

 

 

巨大な山門

 

 

 

 

 

 

紅葉も名所というほどではないですが、塀の内側に植えられていて、軽く眺めるも、早くお釈迦さまに逢いたくなって、本堂へ☺️

 

 

広い敷地の中の大きな本堂。

 

 

 

釈迦如来さま🙏✨✨

 

 

三国伝来、生写しの釈迦如来さま。

 

ご本人をモデルにした像が中国に移って、それを模刻したものがこちらのお方。

「清涼寺式」という形式の一つになっております。

 

 

厳しくも、お優しいお顔立ち…😭😭

 

 

そんなに参拝者もいらっしゃらなかったので、ゆっくりお話しする事ができました。

 

 

 

本堂後方のお庭も、なかなか紅葉が綺麗でした。(降りて行くことはできません)

 

 

 

 

 

 

 

 

日中暖かかったこの日も、夕刻にはひんやり。

 

季節は進んでますね。

 

 

 

 

 

 

嵐山、この日は四箇所回っただけですが、全然一部の区域だけで、まだまだ見所は沢山あります。数日かかっても回りきれないかも照れ

 

 

京都の奥深さを改めて知った一日でした。