1010 玉置詣で | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

10月10日の佳き日🌸は、まさかの玉置詣でへ🌈🌈✨

 

ターラマントラダンスでお世話になってます 光の舞TOMO さんが、本殿にて舞いを奉納されるということで、ちょうど前日にゆの里付近で稲刈り🌾しておりましたので、車中泊してそのまま行っちゃおうと😁

 

 

🌾🌾🌾

 

黒滝の道の駅に泊まって、まず朝イチで丹生川上神社の下社にお参り。

 

早朝の空気が心地よかった✨✨

 

 

 

 

 

 

水の神様の本地ですので、9月の末から各地で美しい水場🐉を巡れた感謝を申し上げて来ました。

 

 

 

順調にドライブして、9時頃には玉置山の駐車場に到着。

 

 

顔洗いに行こうとしたら、ちょうど着いたばかりのTOMOさんが見つけてくださって、ご挨拶することができました😁

 

山歩きの準備を整えて、出発しようと駐車場から見える山影を眺めてみたら、小さな虹🌈が現れてました😊 TOMOさんたちはこちらに来る途中で、何度もご覧になっていたようです。

 

 

 

 

 

🌈🌈🌈

 

 

大好きな祠や御神木さんにご挨拶しつつ、本殿へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(いろいろ令和の改修中のようで、下の大杉さんまでは行けなくなってました。)

 

 

TOMOさんはじめ、清らかな白衣を身につけた女性たち、紫の法衣の男性が昇殿してゆかれます。

 

正式参拝の後、奉納演舞の始まり。

 

TOMOさんお一人の舞いから、他の四方が加わっての舞いへ。

儚くも美しい動き。

神鈴の音と、いつ果てるとも思えぬ旋回🌪

降り落ちる白光を可視化したよう。

法衣の男性が弾かれる二胡の音色もなんとも神さびていて美しい。

 

静かな音魂と、ゆるやかな舞いは、水が流れるように繋がってゆき、大きくエナジーが動いているのがひしひし感じられました。

 

凄いものを見せて頂けました🙏✨✨

 

 

✨🌟✨🌟✨

 

 

撮影などをお手伝いした流れで、しばらく合流させて頂いたのですが、皆さんソウルファミリーみたいな感じですごく暖かくって、ここにも素晴らしいコミュニティがあるなあって、ちょっと感動しておりました😊

 

 

玉石社での参拝は、自然発生的に祈りの音魂が広がって、すごくキラキラしたちょっと特別なひと時でした✨✨ 

 

あの場に居合わせることができて、幸せでした😊