4月26日は誕生日ということで、一泊の予定で玉置から熊野の聖地をあちこち詣でて参りました
26日✨✨
いつもの様に、まず丹生川上神社の下社に参拝して、ご神水を頂きました。
折立から玉置山に入り、滝の側におわす龍神さまにご挨拶。
手前の水場で美味しいお水も沢山いただいちゃいました。
(飲めるものなのか書いてはなかったです)
この日は本当に快晴で、曲がりくねった山道を登っておりましたら、大鷹さんが上空で弧を描いて挨拶してくれました。
平日だし、緊急なんとか出てるし、お山貸し切りくらいの感じかと思ってましたら、駐車場はかなり埋まっていて、売店のおじさんに訊いたら「これでも少ない方」だということでした。玉置かなり人気なんですね〜。
参道を進み、千年杉さんの横を通ると雰囲気は一変。
鳥居前に出て、先に右下の大杉さん、夫婦杉さんにご挨拶。
雄大で、優しい…。
普段ほとんどないんですけれど、この日は何度か泣きそうになるタイミングがありまして、夫婦杉さんの優しさを感じてたらちょっと泣いてしまいました
御本殿、千年杉さんにゆっくりお参りした後、御朱印をいただいて、三柱稲荷さまに参拝。
御礼申し上げてきました
そしてお山に入って、お地蔵様にご挨拶してから、玉石社
うわあ、ちょうど陽光が射し込んでいて、キラキラ感凄い…。
ちょうど持ってましたレムリアンブルーのフローライトを置かせてもらって、ゆっくりお祈りしてきました。
山頂でスマホを開いたら、お友達からバースデーのボイスメッセージが届いていて、ちょっと泣かされました 「今年の誕生日はギフトを受け取る」って決めてたんですが、想像以上のものを受け取れました
続きまっす