3月の24日、和歌山で開催されました、道法正徳さんの講習会に参加してきました
まず、会場近くの神社の桜が満開でした🌸
丹生都比売さまが祀られたお宮で、とっても心地いい御神気でした。
道法正徳さんは、「垂直仕立て」道法スタイルの自然農で有名な方です。
午前中は座学で、「植物ホルモン」がいかに植物を成長させるか、じっくり教えて頂きました。理に叶っていてすごく面白い!
午後からは、主催の守禅さんの畑に出て、苗木の植え付けの実習。
守禅さん、かなり本格的に果樹にも取り組まれるようで、数十本の苗木が届いていて、大切なその植え付けに立ち会えて光栄でした
最後に柿の木の剪定もあって、理論を学んだ後なのですごく腑に落ちました。
うちの庭、これからじっくり手をかけてやるつもりなので、この日の学びがすごく役に立ってくれそうです