今日は ち〜こ さんこと、小嶋さちほさんの音魂瞑想会に参加してきました
ちょうど夏越しの大祓の日ですので、午前中は下鴨神社さんに参拝
結構な雨で、多分一日で一番激しい時間帯で、糺の森を歩いてましたら膝から下がずぶ濡れになるくらいでしたが、なんだかすごく心地よくって、きっと浄化の雨
で、濡れる必要があったんでしょうね>わし。
参道の糺の森
茅の輪は出ていなかったですが、すごく良い禊祓になりました
瀬織津姫さまの御手洗社。
写真は撮れなかったですが、摂社の出雲井於神社は御祭神がスサノオさまで、どっしりしたというか、独特の男性的な雰囲気がありました。
古代祭祀跡。
参道に入ってすぐにある、社殿のない神域。
瀬織津姫さまが御祭神で、禊祓いの場所だとか。
河合神社にもお参り。
美人の神社
写真を撮ってる最中、鳥が飛び去って、ヤタガラスさんかな? って思いきや、写真で見たらサギっぽいですね。こんな街中に。
そして音魂瞑想
以前、数霊のイベントで何度か経験あるのですが、フルバージョンは初めて。
ち〜こさんの528hzに調律されたライアーの音色に合わせて、原初音「AUM」をみんなで発声するのですが、しだいになんとも言えないハーモニーが響き出すんですよね。
クラウンチャクラ、ルートチャクラ、を意識して、上下の光をハートチャクラで繋げて、さらに皆に繋げて光の環にして……という流れ。
裡にあるいろいろなものを浄化したり、流したり、チャージしたり。
今日は「夏越しの祓」特別メニューもありました
その場に集う人や時や場の雰囲気によって、毎回全然違ったモノになるんだそうです。
すっごく心地よくって、約2時間があっという間でした。
音魂、全身の細胞に染み込んでる感じがあって、まだかなり余韻があるというか、全身に気怠さを感じてます。めちゃよく眠れそう
ち〜こさん、女神オーラすごくって相変わらずお綺麗でした
今日で大切な2020年もちょうど半分。
まだまだやれてないことだらけなので、気合入れ直して行きましょう>わし。