間空いちゃいました…
倭姫宮での環輝美帆さんの奉納演奏を鑑賞して、あとはゆっくりお伊勢さんにお参りするつもりだったんですが、流れでそのまま名古屋ライブまで同行してしまうことに😁
心残りはあるものの、でもぼっちでお伊勢詣でしてるよりは100倍くらい楽しかったですね。
伊勢市の駅まであぱっち宮原さんに送っていただいて、近鉄特急に。
近鉄特急乗るのも人生初めてだった。
16時前には名古屋について、ライブまでちょっと時間があったので、準備のある皆さんとはしばしお別れ。たなかさんがお勧めして下さった神社の中で、やっぱり心が反応したのが熱田神宮でした。
初めて乗る名鉄で数駅。
夕暮れの淡い光に包まれる熱田神宮の広大な神域✨✨
しん…と静かなこの時間の雰囲気がとっても心地よかったです💖
本殿にお参りを済ませてから、右手奥の小径を進んだ場所にいらっしゃる、大好きな楠さまにもご挨拶。
植物って、同種同士でシグナル送りあってるそうで、この日の朝にお参りした伊勢の楠さんとか、うちの産土さまの楠さんとかとも、リンクしてるように感じました✨✨
ちょうどこの頃に警備員さんが「この場所閉めます」って伝えに来て、ギリギリ間に合った感じ。最後にミズハメノ神が祀られた清水社にお参りして、清水で両手をお清めできました。
御朱印
倭姫宮と熱田さん。
一日でこの二箇所を参拝できる経験はなかなかないかと
たなかさんが「伊勢が鏡で熱田が剣で、あとは勾玉だね」っておっしゃってたのですが、そういえばこの前にお参りしてたのが、明治神宮でした。勾玉があるわけではありませんが、お近くという事で一応揃った感じ?
そして名古屋飯タイム〜😁
ひつまぶし はぼっちで食べるのは切なそうだったので、味噌カツご飯大盛りでいっときました😁 美味かったっす💖
続きまっす