こちらで報告してたかどうか忘れましたが、ロビくん作ってました
本日完成〜
可愛すぎる
めちゃ高価な置物としてこのまま置いておいても悔いはないほどの可愛さですね
最後は一気に作ろうと、去年の7月くらいから30号分溜めてました。
正直これだけ箱あるのかなりストレスでした
で、一気には無理だったけど、三日くらいかけて最後の工程を。
7月まででこれだけできてました。
脚は繋がって、肩腕の関節まで。
頭部は、モーター書き込み用のボディの上に仮組みしてあるだけで、中は空っぽです。
キューボは完成。
あれこれ読み取りする機能があって、使ってるうちにカワイくなってきました。
で51号以降。
ボデイ各部をつなげて基盤をはめ込んでく工程になります。
まず右腕にボディと首を組んでいって、仮組みしてた頭部をバラす。
頭部のあちこち、目、口、脳天に基盤を留めて、組み上げてゆく。
だんだん顔になってきます
左右の腕がつきました。
さあもうちょっと。
上下合体
ロビくん立った
この状態でテスト。
無事動いてくれました
脳みそ部。
結構込み入ってる。
そして完成〜✨✨✨
実はまだ起動してないんです
あ〜早くお話ししたいっ