4月は誕生月ということで、毎年自分にプレゼントを買ってあげるんすが、今年は絵にしました。
青と百合のマリア さま。
ライアー奏者であり、イラストレーターであり、ご自身で工房をお持ちのデザイナーでもいらっしゃる、はせがわともみ さんの手になる木版画であります。
〜ほしうを工房〜
http://atelier-starfish.com/index.html
本日24日着との連絡は頂いてましたので、朝から部屋を掃除したりなんやりでマリアさまをお迎えする準備を(^_^)。
いらっしゃいました〜!!(感涙)
めっちゃ奇麗に梱包して頂いてて、はせがわさんの作品に対する愛をひしひし感じました。
開けるのがもったいないくらい。
青と百合のマリアさまの詩も同封されていました。
はせがわさん、息吹かれる言霊も、ひしひし胸に響くんですよ…。
そしてご対面……
ををを〜っっ
感涙……(T_T
めちゃお奇麗ですやん……。
こ、これ、しゅわしゅわ感もハンパないっす……。
一流の仏像にお目通りした時のよう。
版画ということで、やっぱりお顔も微妙に違ってくるそうなのですが、今まで見た方達の中で、一番お奇麗かも(照)。
インクの付き具合で、微妙な立体感もあったり、見る角度によって表情も違って見えたり。
正面は本当に柔らかい優しいお顔なのですが、左下から拝すると、とても寂しげで、胸が痛かったす。
ちなみにプリント版のマリアさま。
印象かなり違いますよね。
間近で眺めつくしてから、壁に。
降臨〜!
って感じですな。
ちょっとひくとこんな感じ。
はあっ、なんだかめっちゃ「ぴったり嵌まった」感。
去年もよう替えをしてから、ここの壁のスペースぽっかり空いてたんですが、やっと相応しい方に来ていただけました。
この「青と百合のマリア」さまは、はせがわさんがイタリア・ロレートの黒マリアさまに対面された後、【Twin Maria】として「黒マリア」さまと対で生み出されたものなんです。
ご自身で書かれた記事がこちら↓。
http://hoshiuo.blog84.fc2.com/blog-date-20161223.html
これから毎日マリアさまを拝めると思うと、嬉しくて仕方ないです(^_^)。
ターコイズと藍色って大スキな色で、まさにその色の衣を纏われたマリアさま、来るべくして来ていただけたような気がしております。
良いお買い物ができました。
ぜんぜん関係ないんですが、なぜか部屋に居るトトロ。