今日はビートルズのドキュメンタリー映画『EIGHT DAYS A WEEK』を観てきました。
その前に、河原町OPA裏の FACE CODE というお店で眼鏡を購入。
先週一度下見に来たんですけれど、結局その時ぱっと目についた一目惚れのものを買っちゃいました(^_^)。めちゃ可愛い。
このお店、鯖江のブランドの直営店だそうで、勿論眼鏡も職人さんの手によるもの。
いくつか眼鏡屋さんまわったんですが、店の雰囲気も店員さんの対応も、あと勿論眼鏡のお気に入り度も一番で。良いお買い物ができました。
今はコンタクトメインなんですけれども、眼鏡メインに切り替えて行こうかなと。
そこからしばらく新京極界隈をふらふら。
この辺ゆっくり歩くの、数年ぶりな気がしますが、新しいお店も出来てたりして、かなり様変わりしとりました。
映画は松竹座跡のムービックスでしたが、もう券売が全部セルフに切り替わっていて、しかもムビチケ買ってたんでかなり手間取ってしまって…。
で、『EIGHT DAYS A WEEK』、ビートルズのライブ活動をメインとしたドキュメンタリーなんですが、正直そんな目新しいシーンや情報はあまりなかったかなと。大きいクリアな映像で観れたのは良かったすが。
最後のシェア・スタジアムのライブは、かなり映像が奇麗になってて感動でしたけれど、これも何回かは観てるので新鮮味は薄かったかな(^_^)。リンゴのドラミングのハードさは、この映像で初めて実感できました。最近ジョージ好きなんで、特にギタープレイとかもっと写して欲しかった。
平日なのにわりとお客さん入ってて、それは嬉しかったですね。
パンフレットは、900円もしたわりには内容薄かった…。
買うまでもないかと。
左横はムビチケ。