出雲へ6 出雲大社 | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記


 三日目、10月15日。

 6時には参拝を始めようと思ってましたのに、ふと目覚めれば6時20分(^_^)。うなされそうなくらい狭い部屋だったのに、案外熟睡してしまったようで。まあアラームも何もなかったんで仕方ないっすね。

 急いで身支度を整えて、ジーンズから奇麗目のパンツに代えて買ったばかりのジャケットも着用し、歩いて数分の出雲大社へ。
(数年前に参拝した折、ちょうど本殿内部の特別参拝がありましたのに、ジーンズしか持ってなくって許されなかった哀しい想い出があるます……。)


 ほとんど初冬の寒気で、心地よく心身が引き締まります。
 ちょうど出雲の街に射し始めた朝陽に向かって、思いっきり深呼吸しました。








 はあ、出雲大社です……。




 ニの鳥居
 出雲大社の4つの鳥居は、それぞれ材質が異なっているそうです








 下り参道をゆっくり歩んで。










 八雲山方面









 拝殿




 本殿




 出雲らしく、お参りしてますと、どんどん雲が湧き出てまいりました。











 お社後方より




 スサノヲが祀られた素鵞社と全国からの神々様が集まられる十九社は、神在祭に向けてか補修中(?)で覆いがかけられておりました。

 賑わい始めた境内で、おみくじをひいたりご朱印をいただいたりしてから、お社を後に。1時間半ほどかけて、ゆっくりお参りすることができました。








 続きまっす