今日はお伊勢さんにお参りしてきました。
26が誕生日数だったり、マヤ暦で新年(時間を外した日)だったりで今日を選んだ訳ですが、他にもいろいろ重要な日だったりしたようですね。
昨夜のうちに出発し、二見が浦の二見興玉神社の駐車場で車中泊。暑さはなんとかしのげたものの、狭い車内に蚊が二匹も侵入して、30分以上格闘してしまいました(涙)。殺虫剤必須ですね……。
この二見興玉神社、日の出観賞の名所だからか、深夜でも境内灯りついてますし、トイレも自動灯火で使えるようになってました。
4時半に起き出して、夫婦岩の眺められる場所に移動。
う~ん、残念ながら、ちょっと曇ってますかも。


本殿にお参りして、海辺の境内を散策。
いろいろな場所に、「無事かえる」のカエルさんいらっしゃいます。



日の出時刻から30分ほどたっても、日が昇ってくる気配がありませんので、仕方なく諦めて、もう一度海辺を歩いて。ほぼ毎日来られてる方のお話しでは、やはり奇麗に日の出が見られる日は少ないとのことでした。


二見興玉神社本殿。
たまたますれ違った神職の方にご朱印頂きましたけれども、まだ社務所は開いてませんでしたので、ラッキーでしたかも。
最後に本殿にお参りして、帰ろうとしたその時……
あ、お陽様、顔出してはりますっ!!!


朝もやに覆われた早朝の海の情景、本当に奇麗でありました。
続きまっす