もう二月ほど前になりますが、コンパクトデジカメを買いました。
こちら!

ルミックスのFX-77。
綾瀬はるかさんのCMが可愛かったり、タッチパネルが面白そうだったりもしつつ、やっぱり決めてはこのルックスでした(^_^)。なんて可愛い!!
ほぼ底値の1万数千円代で購入できましたが、もうびっくりしてまう高性能。サブ機にはもったいくらいで。一応8メガのメモリ入れてますが、動画やらないんで必要性は疑問です(^_^;;。
ケースの代わりに、iPod sox というiPod専用の袋が余ってたので入れてみました。

ジャストフィット!
ただ、袋に入れる際、たまにオンオフスイッチひっかかってしまうのが玉にキズ(^_^;;。
ストラップは、これもバイク用に買って使ってなかったドリームキャッチャーを。
メイン機はじいちゃん時代から贔屓のペンタックス K-m white なんですが、やっぱり普段持ちにするのは無理があって、コンデジ欲しいなあ……と思いつつ早数年。
使い勝手が良いので、最近こっちの方が使用頻度高いです(^_^)。
で、当たり前っちゃあ当たり前ではあるんですが、録る写真が違ってきていて、自分でちょっと感動してしまうくらい。
一眼レフだと、まず自分の姿勢固定して、露出考えて、ピントと構図合わせて、準備整うまでシャッター切らなかったりするんですけれども、コンデジだと、もう「ええな!」って思ったら反射的にシャッター切れて。
顕著なのが子供の写真ですね。すべり台すべってくる顔をアップで写したり、駆け回るところを追いかけながらシャッター切ったり。活き活きした表情は勿論、構図的にもあれこれ考えたものより、ずっと良かったりするんですよね。
「石橋たたきすぎる」のは自分の悪いクセなんやな~って、なんだかこういうところからも実感してしまいました(^_^;;。可能性殺してますな。
ちなみに、メイン機の K-m white はこんな子です。

初代コンデジくんが瀕死の状態で撮ってくれたものなので、ピント甘いですが気は心で(^_^;;。
白色が可愛い。後継機のK-x、K-rでは白はレギュラー色ですが、K-mでは限定色で……って、そんな情報はいらないですね(^_^;;。
って、K-rももう生産中止ですか……。流行ってると勝手に思ってましたのに、寂しすぎる……。ペンタックス頑張って~!!
カメラのことだとまだまだ語れそうなんですが、今日はこのくらいで。
明日はブッダズバースデーですね~!
今宵は月が奇麗です!!