達サマライブ! Performance 2011-2012 | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記


 昨日26日、行ってきました山下達郎さんのライブinグランキューブ大阪!!
(※ ネタバレなるべく書かないようにしますが、少しはあります。ご注意!)
 
 そ、染め上げられてます……。達サマ色に……(涙)。

 染め上げられ度では今回がNo.1かも。
 今日も夜の7時頃から、ああ、今宵も達サマ大阪ライブやな……って、西の方向いて焦がれてました(笑)。

 もう言うまでもないんですけれど、すごいライブで。


 フェスティバルホールが建て直しのため、達サマ大阪ライブは3年振り。グランキューブはぼくも初めて行く会場です。

 梅田周辺のおもに服屋さん電器屋さんをふらふらしてから、歩いて中之島の会場に。駅2つ分以上はありますので、思ったより時間かかってしまいました(^_^)。
 中之島の川べりを一人歩いて。
 ふと見上げると、ビル越しに月齢3日の細いお月さまが浮かんでらっしゃいました。とっても寒く、空気は澄んで、美しい夕景でした。

 グランキューブのホール、でっかい! 縦長!
 ぼくは8列目のだいたい真ん中と、すっごく良い席でした。一度最前列の時があったんですが、文字通り達サマかぶりつき状態で恥ずかしくって逆に見れなくって(照)。


 オープニンングは、ライブでは初めて聴いた、大好きなあの曲!
 歓喜して口ずさみ口ずさみ。
 伊藤広規さんのベース、かっこ良いなあ……。

 それから“スパークル”と続いていつもの流れに。

 ステージのセットは、橋の見えるダウンタウンがモチーフになっていて、それにからめて、中盤のドゥーワップのコーナーがありました。今回もすっごく素敵なセットでした。

 新譜からも何曲か。
 すいません、ネタバレですが、“俺の空”の達サマ佐橋さんのギター競演最っ高!!

 あとは“希望という名の光”の素晴らしさ……。アレンジも、演奏も、歌唱も……。
 瞑目してゆっくり聴き入ってしまいました。 

 終盤、アンコールになって、バンド演奏での最後が“いつか”で、もう今のぼくに染みすぎの曲で、危うく泣きそうになってしまいました(^_^;;。(今までのセットリストにはなかったようなので、もしかしたら、大阪に合わせて演って下さったのかも知れません。確か以前のライブで、思い入れがあるようなことをおっしゃってましたし。)

 “YOUR EYES”を唄い切り、静かに微笑みながらステージを歩む達サマに、両手を高く掲げて拍手して、少しでもこの感謝の思いを伝えるべく……。


 3時間半にも及ぶライブ、堪能させていただきました……。

 さながら『セロ弾きのゴーシュ』で、心身に巣食っていたもやもや、鮮烈な音楽が吹き飛ばしてくれました。
 歌で、言葉で、表情で、伝えて下さった熱いメッセージ、忘れません!!


 ありがとう~ッ!!