早っ、日ぃすすむの……。
東京行ってたの、もう一週間前なんすね……。
ぽつぽつ日記は書いてるんですが、個人的なことが多いんでミクシイの友人限定にしとります。こちらにはちょっとエディットしたものを。鎌倉見仏もありなので乞うご期待! すごく美しい光景と観音さまに出逢えました。
今日はひっさびさゆっくりできる休日……。
天気がよろしかったので、午前中はジーンズ5本洗濯したり、買い物行ったりいろいろしてたんですが、そこで力つきて、お昼食べたらそのままお昼ね。思いっきり2時間爆睡してしまって、まだ眠いです(^_^)。疲れたまっとったんでしょうか。
で、そのお昼ね時に、かなり印象的な夢を。
なにか、ぼくが数霊のイベントを主宰しているらしい。
なぜか自分の家開催。
まだ深田先生がお見えにならないので、ちょっとのつもりで出かける。場所は近所の神社。神社はすっかり奇麗に新築されていて(なぜかそういう夢をよく観る)、お参りして参道を帰ってゆくと、突き当たりにまたお堂があって、そこに平安貴族みたいなカラフルな仏像が祀られている。
急ぎたくても急げず、なんとか帰宅したら、もう深田先生も数霊媛さまも来られていて、イベント開始間近。ぼくは深々と頭を下げて謝る。
家の縁側から入ったはずが、なぜか巨大なお堂になっている。自分の家の屋根裏(?)はなぜかこんなお堂みたいになってるのだ。仏像も存在して、母が「毘沙門さん前に出しておいたで」と。からくり人形みたいな毘沙門像。その横にはアイヌ彫りっぽい騎馬の(?)四体ほどの仏像があって、これはぼくの先祖にゆかりがあるらしい。他にも仏像たくさんありそうだった。
初めは、参加人数ほぼうちの家族のみ、みたいな感じやったのに、いつのまにか小学生みたいな参加者でいっぱいに埋まっている。
深田先生が段上に立って、なにか合図すると、黒子みたいな人たちがいっぱい出て来て、堂内になにか通路みたいなのを張り巡らす。主宰のぼくは、あんなに人数いたら、御礼が大変やなあってこっそり思っている。
……という、謎な夢。
久しぶりに何か意味がありそうな印象的な夢をみました。