地デジ化完了…せず(涙) | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記


 前回までで、無事に新テレビの設置が終了し、ほっと一段落なわし。

 ゆっくりお風呂にはいって、夕食を運んで、さあ世界の亀山ブランドの美麗な映像見ようとしますと……
 


 映りませんでした。 (-_-;;;



 電源ランプ、ひたすら赤く点滅。


 デジタルテレビって、当たり外れがあるとは聞いてましたが、思いっきり当たってしまったみたいです(笑)。いっそ爽快だぜっ!!(ブランド名書いちゃったんで、フォローしときますと、他社の製品でも、「いきなり映らなくなった」とかたまにあるみたいです(^_^;;。)


 でもね、ひさしぶりにテレビつけないで、ゆっくりご飯食べてると、すっごいおちつけて、ああおれは、こういう安らぎを失ったんやなあって。
 旧テレビを廃棄して、部屋に帰って来たとき、なにか分からないですけれどすっごい開放感があったんですよね。

 まあ買ってしまったのは良いし、嬉しいことやけれども、なるべくテレビ見る時間、減らして行こうってしみじみ思いました。他にリアルに楽しいこと、いっぱいありますからね! 気づかせてくれてありがとです!



 翌日朝イチでカスタマーセンターに電話して、翌々日にメーカーさんの修理(というか状態の確認)が入って、やっぱり初期不良なので、新品と交換してもらうことに。明日日曜日、アナログ放送終了の日の夜、持って来ていただけるみたいです(^_^)。

 そんなこんなでかれこれ3日ほどテレビのない夜を過ごしてますが、やっぱ探偵ナイトスクープは見ないと一週間終った気がしないですね(^_^)。
 ぎりぎりまでアナログ放送見てて、切り替わる瞬間を録画しとこうとか思ってましたのに、それも叶わず(笑)。


 いろいろ翻弄されとりますけれども、なんやかんやで楽しかったりしてます(^_^)。