今日は朝から久しぶりの雨。
永遠に続くかに思えた早すぎる猛暑も一段落し(^_^;;、現在28度ですがめっちゃ涼しく感じています。ここ数日は夜でも室温32度を下りませんでしたから、さすがに空調入れずにはおれませんでした。
7月1日の本日は新月で、しかも部分日食。
まやブログさんによると、「心機一転仕切り直し」の意味合いがある巡りなのだそうです。
ぼくはお休みで、予定通り部屋の整理をあれこれ。
ほんまに折よく雨になってくれましたので、空調いらずで音楽を聴きながら、ゆっくり片付けをすることができました。
一日中そうやってすごすつもりが、なんと急に法事が入ってしまって、夕方から両親を連れて車で葬儀場へ。
スーツ着るのって7年ぶりくらいで(^_^;;、リアルにほこりかぶってるの引っ張りだして履いてみましたら、えっ?? こんなに股上深かったっけ?? って軽くショックを……。ここ数年ローライズしか履いてないんで、ベルトとかもゆるゆるで。
これ、あきませんって……。アパレルの端くれに身を置く者としてはめっちゃ忸怩たるものがありましたが、しょうがないんでゆるゆるパンツときつきつの靴を履いた手伝い中学生みたいな格好で、法事に参加してきました。こらスーツ新調せな……(-_-;;。
葬儀場で向かう最中、夕暮れの空がめちゃくちゃ奇麗だったのが印象的でした。雲が切れて淡い光が射してきて、ちょうど亡くなったおばあさんが住んでらした辺りに降り注いでいました。
今年はぼくの祖母の五十回忌にあたってまして、やっぱりそういう区切りの年っていうのは、いろいろ身内に動きがありますよね。
分かってはいたものの、おばあちゃんは何度か般若心経で供養さしてもらって、喜んでもらえた感触があったんで、まあええかな~って軽く構えてたんですが、父が心臓発作で入院したり、大叔父が亡くなったり、甥が入院したりいろいろ続いて(^_^)、先週お墓参りをして個人的な供養をさせてもらってきたんです。
たまちひめさまは「霊が動く」っておっしゃってましたが、そういう周期には、故人が作られた魂の因子と、今生きている僕たちの魂の因子が反応して、吉事や不幸が現象として表れてくるんだそうです。現象が現れる前に、僕たちの因子を消すことが肝要で、その触媒になるのが般若心経であると。間違っても、「霊が苦しんでる」とか「霊が供養を求めている」とかいう事ではありませんので、その辺は誤解されませぬように(^_^)。(また詳述するつもりです。)
軽い不幸はいろいろありましたんで、あとは吉事がまとめてやってきそうな予感も(^_^)。
今回の新月、新たに動き出すのはさすがに無理でしたが、月が変わったこともあり、ちょっと心機一転できた気がします。
いやあ、それにしても先週からの時期外れの猛暑は物凄かったですね……。肌寒さから一気に猛暑へ。1月ほどワープした感じでした。夏至とほとんど同時に到来した感じでしたから、もしかしたら、これから現れるしんじつの太陽さんのフォースはすんげいぜっ!! って、形として表してくれはったのかも知れないですね。いや、でもあの、わかりましたからもうちょっとゆっくりな感じで(^_^)。
最後にちょっと覚え書きを。
前々から、夢にだけ出て来てくれる「ミキさん」っていうきらきら奇麗な女性がいるのですが、昨夜ひさびさ出て来てくれはって、しかもミキさんめちゃ妊娠中!! 赤い服を来て、にこにこ笑いながら歌を唄ってはりました。リアルでもお逢いしたいものでっす。