のぼる家大わらわ(@_@;; | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記

 4月に入ってからこちら、なぜかのぼる家はめっちゃ慌ただしい日々が続いております……(^_^;;。



 まずは妹家。甥1号の小学校入学、2号の保育園入園、妹の復職がある上に、近所に引っ越してくることになり、しかもこの時期は引っ越し料金が高いので、当分今のマンション、わしん家、新居の3箇所を行き来しつつの生活なんです(^_^)。
 
 甥二人が居てるだけでもタイヘンなのに、2号を保育園に送っていって、1号の弁当を作って学童保育に送っていって……と、うちのオカンも能力の限界を超える用件を抱えてあっぷあっぷの状態。



 ……の時に、なんとオトンが緊急入院……(涙)。

 朝の犬の散歩の時に、胸が苦しいとかで、ぼくが出勤する時にちょっと寝転んでたんですよね。したら帰宅したら「父入院しました」ってメモ書きがぽつんとあって。もう「葬式やったらやっぱわしが喪主か。じゃあスーツ買って散髪しないと」……とかって真面目に算段してしまいました(笑)。

 幸い、心臓の血管が詰まる一歩手前で、血管に風船を入れて膨らませる緊急処置が功を奏して、なんとか手術もせずに無事復調なりました。

 仕事帰りに病院に寄ってみると、病院の寝間着を着てるせいもあって、すっごくやつれて背も縮んで見えて、軽く涙ぐみそうになってしまいました(^_^)。ろくに親孝行もしないうちに、逝かれてしまったら困りますからねえ。

 うちは、じいちゃんも心筋梗塞で逝っとりますので、家系的に心臓に不安があるのかもしれないですね。かくいうぼくも、なんだか3月あたりから、時々心拍が不安定になることがあったんです。リンクしてたのかしら?



 ぼくはぼくで、仕事場の店がリニューアルオープンで、一時閉店して商品の搬出&搬入で、これだけでも大わらわ(^_^;;。もうほんまに、なんでこれだけ一気に重なるかなあって感じですね~。



 で、本日7日は、甥1号の入学式と、父の退院が重なって、二重にめでたくって忙しい日になりました。

 きちんとスーツ着た妹親子の写真を撮って送り出して、ぼくと母は父が入院する病院へ。いっぱい処方された薬をもらって、説明を受けて、満開の桜の下、へろへろにやつれている父を乗せて帰宅しました。

 ぼくはそのまま仕事場へ。いろいろありすぎてこなせてるのか自信がないですが、それでも日々は進んでゆきますね。


 なんだかサボりぐせがついてしまったみたいで、こちらのブログも更新が滞りがちですね。4日は開始一周年で、なにかやろうと思ってましたのに、すっかり忘れとりました(^_^;;。ストップしてる三十三所レポに、般若心経に関して、頑張って書いてゆきたいと思います。