しゅうたさん、お正月にお泊まりしてから、なんだかうちがお気に入りみたいで、週末の度に「ばあちゃん家いく~」いうて、もう毎週来るのが恒例化してしまっとります(^_^;;。ほんまに何をするでもないのに、2号のひなたくんがいなくって、存分に甘えられるからかしら?
で、今日は保育園なので、昨日のうちに帰るはずが、妹夫婦が岡山まで遠出して帰宅が遅くなり、1日延長。まあぼくも休みなんでちょうど良かったです。
奈良の街を見下ろす若草山には、山上まで車で行くことができます。
駐車場から展望所に向かう路には、鹿さんが数匹枯れ葉をはんでいて。

坂を上り切ると、ぱ~っと開ける奈良の街並。
しゅうたさんも「すご~いっ」ってハイテンションなってはりました。


ここ数日暖かかったので油断しとりましたら、寒い寒い(^_^;;。風もめちゃ強くって。さすが山上って感じでした。


春日山原生林

お食事鹿さん
こちらは、冬期以外は徒歩でも登ってこられるんですね。一度春日山周辺もゆっくり散策してみたいです。
山上には古墳があったりして、何度も登ってるのに知らなかったです。こんなええ眺めの場所に眠るのって、かえって落ち着かなそうですね(^_^)。
奈良の大仏さんは次の機会にして、南に移動して、イオンモールで少しお買い物。お昼はカプリチョーザでパスタとライスコロッケ。しゅうには本と来月の誕生日用に「ラキュー」っていうブロックみたいなのを買ってやって、あとバッグとパンとコーヒー豆と、いろいろ買い込んでしまいました。お買い物って楽しいですね。
しゅうが夕方元気に帰っていきよった後、微妙~に体調悪いこともあって、なんだか疲れがどっと出てしまって(^_^;;、もうコタツにまるまってたまったビデオとか見とりました。なにげに見てた鶴瓶さんの『家族に乾杯』で泣かされてしまったりして。
最近すっかりこもり気味ののぼるさんでしたが、ちょっとぴしぴしひび割れてきてるかなあって感じかな? 頑張りまっす。