3.パチンコ攻略編(6)
【最初から読む】
https://ameblo.jp/tencyou7777/entry-12396112976.html
やがて新しい店長がやってきた。愛知出身らしい。
前の店長がクールダンディだとすれば、今回はひょうきん親父だ。
新店長が夜のあおりタイムにいきなりマイクを握りパフォーマンスを始めた。
「ぃーらっちゃい!らっちゃい!らっちゃい!らっちゃい!らっちゃいーーーーっ!」
は?
らっちゃいって何だ。いらっしゃいませのアレンジなのか。
得意げにマイクを入れる新店長が突然我々の場を土足で荒らした気がした。
頭にきた私は仕事放棄して外に出る。あおりタイムの約30分を外の駐車場に座り込んでボイコットしていた。
思い返せば勝手に外出したのに叱られることはなかった。
新店長にとって従業員は眼中になかったのだろう。
パチンコ店の仕事に慣れ、このように比較的自由に立ち振舞っていた。
おふざけがすぎていたことといえば、ハネモノさめざんす(ニューギン)だ。
役物中央にさめの可動式役物があり、これが上下に動いてアクションするのだが
私はさめざんすの島の裏側に回り、さめざんすを背にしている位置の台を開ける。
そして、お客様が遊技しているさめざんすの裏パック側にあるスイッチを素早く連打。
するとさめ役物を勝手に動かせるのだ。
お客様が遊技していると、いきなりさめが高速で首を上下にガタガタガタッ!!
かすかに「おわっ!!」と聞こえるお客様の驚きを聞いて、私はうっしゃっしゃっしゃっと喜んでいた。
完全に小学生である。
本当に申し訳ない。
お客様が遊んでいる裏側にまわっていたずらを仕掛けるような不良従業員だった私でも、
そんなくだらない知恵が活躍することがあった。
ゴト師との対決だ。