シャカチャーンス!って何なのだろう
島唄のART中に
「中っ!」とリールの押し順を指示する声が・・・
ばかぁっ////
と聞こえて照れてしまいました フグタン(*´д`*)ポ
こんにちは、反逆の広告屋です。
さて、
昨日遊技説明カードに触れた勢いで
関連ネタも出してみます。
とあるお店にシャカラッシュ7があります。
遊技説明カードには、
■大当り確率1/159.6 高確率時1/16 (2R確変あり)
■継続率80%
■8R6カウント
■時短40回
以上の情報に加え、
多彩なリーチ演出についての記載があります。
で、打ってた訳ですよ。
あまり中身を理解していなかったので・・・
え?何これwww
「シャカチャーンス!」とか言ってるし、
いいのか何なのか・・・。
しかも「3・5・7」か「3・5・H」になるようですが、
どっちがいいのか分かりませんでした。
他にも「7・5・H」もあったし、
「シャカチャーンス!」という声ばかり聞くことにww
遊技説明カードに書いている、
2R確変ありってこのことですかね?
ぼくはなんとなく理解しましたが、
文字が小さいので老眼入っている方は見えないですよ。
2確変がいいか悪いかは別として
せっかくのゲーム性なのでしょうから、
楽しめるように提供したいところですね。
今はバラエティコーナーなどが一般的になっているので、
小台数のやや複雑なゲーム性の機械が
大量にある店舗様は本当に大変だと思いますが、
説明しないと分からない部分の説明は、
大事な営業努力の一つだと思うのです。
エラそうに失礼しました><
【告知】 新機種試打会 IN 名古屋
いよいよ明日!(・∀・)ユキフライデネ

