攻略法公開します | ライターじゃない、アイドルだ

攻略法公開します

これであなたの勝率が飛躍的に上がります。


といっても・・・


ジャンケンのですけどwww )`Д゚).・;'∴



こんにちは、反逆の広告屋です。


身近な小ネタ話でも書いてみようと思います。



ジャンケンは心理戦だと思うのですよ。


ある時そう感じて、相手の心理を考えることで勝率が劇的に変化しました。



【出す手に応じた心理状況一覧】


パー : 開放的、安心感、オープン


グー : 閉鎖的、萎縮している、殻に閉じ篭る


チョキ: 上のどちらでもない時、ひねくれ者


※必ずではありませんが各傾向が高いです


これのどの状況にあるのかを瞬時に読むのです。



「じゃあ、ジャンケンで決めようかっ!」


この瞬間から勝負は始まっています。


相手の基本的な性格をベースにして、今この瞬間の心理状況を察します。


この人は今こういう状況にあるはずだ!と読めたら、


相手の出すであろう手に勝てる手を出せば良いだけです。


もし読みが外れて、あいこになってもめげてはいけません。


あいこになったら相手はどうでるのか?


表情を観察して、緊張しているのか、楽観的なのか・・・。


強引に同じ手でゴリ押す気なのか・・・などを予測するのです。



これが複数になると予測項目が多くなって大変ですが、


その場合でも基本的な考えは同じです。


ただ5人で勝負したとて、


何度もあいこになったらもう予測も何もあったものじゃないですけどw



具体例を出します。


威圧的な上司と気の弱い部下がジャンケンをすると、


上司 → パー


部下 → グー


こんな傾向が多く見られます。理由はお分かりですよね。


上司は相手が部下なので気が楽で、開放的にパーを出す。


部下は萎縮しているので、殻に閉じ篭ってグーを出す。


という感じでしょうか。



ぼくがよく使う手は、


ぼく 「俺本当にジャンケン強いからね」


相手 「ほ、本当ですか??」


ぼく 「うん、ウソじゃない。ホントに相当強いよ (´゚∀゚`) 」


相手 「マジですか (゚Д゚;)」


ぼく 「まず負けないから」


相手 「・・・・・・」


ぼく 「フフフ (-ω☆)」


相手(この人何で自信満々なんだろう。何かあるのか??まさか!す、スタンド使いなのかッ!?)


ぼく (よし、萎縮した。計画通りィィ!)



―ジャンケンポンッ―


ぼく  パー\( ^o^)/


相手 グー(:.;゜;益;゜;.)  うごぉぁ た わ ばっ


ぼく  きさまには地獄すらなまぬるい!

是非、試して見て下さいw



ジャンケンでムキになるなよって感じですが、


営業も販促も同じですよね。


相手の状態を予測して、それに応じたアクションを起こす。


そんな感じでやっていきたいと思います。


にほんブログ村 パチンコブログへ