1988年・・・あなたは何をしていましたか? | ライターじゃない、アイドルだ

1988年・・・あなたは何をしていましたか?

ぼくは必死になって、


リールの切れ目を狙って目押しをしていました。


くだらんww


テーマが「店長の話」ですが、この時のぼくはボケなすです(:.;゚;Д;゚;.:)



いや、その、やきとりさん経由で


「スーパーセブン」の復刻機が出ると聞きまして、


ちょいと記事更新してみます。


振り返ってみると1988年や翌年の1989年は、名だたる名機が登場していますね。


バニーガール。


あのストレートなボーナス揃い音は、なぜか島中の方がピクッとしていましたw


アラジン。


恐ろしくてまともに打てなかったとです・・・('A`)


ビックパルサー。


まだカエルとか生まれていない頃ですね。


センチュリー21。


これですこれ。この機種で目押しを覚えたのです。


今はなき1回交換の相模会館で!



そして、ウィンクル、スーパーセブン!!


ずるずるスベリ。


フルーツの集中役。


これらの要素がどう料理されるのでしょうか?



昔の台って、絵柄にしろ音にしろ


なんというか良い意味で安ぽくて味がありますよね。


今回は復刻版ということで、


やっぱり版権ではないのが好感が持てますね。


よき時代を思い出させるような、楽しめる機種であることを期待しています。(`・ω・´)



明日はわけのわからない日記になりそうなので、


夜更新してみましたw




にほんブログ村 パチンコブログへ