街の風景 | ライターじゃない、アイドルだ

街の風景

また、電車に傘を忘れました。


1000円の傘・・・orz


もう、100均のビニール傘を愛用した方が


良いかもしれません。


皆さんこんにちは、広告屋です。



ぼくは毎日、


横浜駅を通っているのですが、


駅中にある「スイーツ」の店舗さんが


今日一斉に7店舗ほど開店らしく、


お客様より、業界関係者の方が多いんじゃ・・・。


っていう混雑ぶりをみせていました。



今、消費で元気なのは


ちょっとした高級スイーツや、


シロモノ家電と呼ばれる、


高性能炊飯器や洗濯機らしいですからね。


力の入れ具合が違うのでしょう。



景気が悪い、見通し悪いとなると、


世の中の消費意欲は減退し、


まっさきに削られるのは


お父さんのお小遣いらしいです。


その影響で、


デジタルカメラなどの趣味の品はきびしいらしいです。


当然、我々が携わっている


パチンコに使う娯楽費も削られます。



う~ん。


景気が悪い、悪いというけれど、


日本なんて相当幸せな国だと思うのですけどね。


今まで日本人がコツコツ貯めた預金額は、


1500兆円もあると言いますし。



余裕のある方は、


ガンガン使いましょうよ。


ぼくは胸を張って言えますよ。


個人的にはしっかり消費してますから!(`・ω・´)シャキーン


貯金は800円しかないから使いようがないwwww



暗いニュースばかり流す


マスコミが良くない・・・とか思ったりしますが、


消費の低迷は、


我々商売人にも責任があるのかもしれません。



お客様が、


われ先にと争ってでも買いたくなるような


商品やサービス。


本当にあってよかったと思える、お役立ち。



歴史ある大手小売店が倒産したり、


新しいサービスが突如支持されたり。


これは永久的に起こる事象なのかもしれませんが、


今はまさに


群雄割拠の時代と感じたりします。



だからこそ、


この時代をチャンスととらえて


頑張っていこうでは・・・・




って、


なぜか演説みたいになってる(:.;゜;益;゜;.)



つまり、アレです。


最近、精神的な病になってしまう方が多いようです。


そういう方に「頑張れ」というのは禁句だそうです。


変なプレッシャーをかけてしまうそうなので・・・。


ですから、


不特定多数の方が見るブログについては、


「頑張れ」という言葉を書かないように気をつけているのですが、


もう我慢できません。



元ブルーハーツのヒロトだって、


とある場所で流行の松岡修造さんだって言っています。


頑張れ!!


いや、言い方変ですね。


頑張りましょう!!


投げやりな気持ちではありません。


覚悟を持って言うのです。



経済は感情で動くんだっ!






只今、ブログランキング参戦中。

訪問時にはクリックのご協力をお願いします!(´∀`*)

にほんブログ村 パチンコブログへ